ブログみよみよ日記

おのぼりさん♪

カテゴリー:

昨日、今日と東京へ行ってきました

目的は3つ↓

?経済産業省に、市長の場外車券売り場同意書問題について事実確認

?金沢市の東京事務所の視察

?新橋の場外車券売り場を視察

飛行機を降りてまずは参議院議員会館へ

というのも、わが党の井上哲士参議院議員に懇談を調整してもらって

実現したのです

トントン

左から2番目が井上議員

まずは地下の食堂で腹ごしらえ

参議院議員会館は3年前に建て替えているので、どこへ行ってもピカピカ

です

で、経産省職員と懇談

まずは、場外車券売り場設置の指導要領についてご説明いただきました

「場外車券発売施設の設置の許可申請に当たっては、必要に応じ、

当該場外車券発売施設の設置場所の所在する町内会または地方自治体の長の同意書

を得るなどの地域社会との調整を十分に行ったことを証する書面を提出するよう

求める」との内容については、書面に決まった書式はなく、町内会とは、設置場所

の町内会とともに、設置場所への導線に関わる町会も含めていること。

また、現地調査などもしますが、許可にあたっての具体的な基準はケースバイケース

であり明確なものはないことなどが明らかになりました。

続いて、市長の同意書および、ゼノンビルの申請が不許可になった経緯について

尋ねると、「基本的には設置したい事業者が申請したとかしないとか、その中身に

ついては、他の事業者に漏れないようにするために、外部に漏らすことはない」

とのことで、今回の市長の同意書が明らかになったことも「寝耳に水」だし

不許可になったことまで知られているのは「こちらも困惑している」といった

ご様子でした。

話していくうちに明らかになったのは以下

・許可申請から9か月を経過したのは、具体的に内容を精査し、総合的な

判断を行うため

・不許可としたのは、同意書の捺印が公印ではなく私印である点で

「書類の不備」であり、申請者にも補正を求めていた

・「申請書類を受理し不許可に至るまでに現地調査も行ったのか」という

点は、明らかにできるか検討する

とのこと。

経産省との懇談が終わり外に出たら

10年続けているそうです!

その後は金沢市東京事務所へ

全国都市会館にはいっています。

なにをしているかというと、地元の職員が出向し

企業誘致をはじめ、観光や研修旅行、修学旅行などの誘致など

民間的営業の出先部隊と言ったところでしょうか。

各自治体がそれぞれの事務所を構えています。

夜の接待?交流?が多くて大変そうでした

夜はこの建物の隣にある全国都市センターホテルで宿泊

窓からの景色

明けて本日は、新橋の場外車券売り場「ラ・ピスタ新橋」へ

代表の方にご案内いただきました。

一般フロア

シアターフロア

コミュニティフロア

プレミアムフロア

1日5000円ですって!

とまあ、会員制にし、客層によって棲み分け、どの階も分煙や清潔感

を保つことで、これまでのギャンブルのイメージを払しょくするために

いろんな工夫をされている様子が見てとれました。

ただ若い世代や女性の姿はほとんど見られず、代表もそれは実感しており

若い世代を取り込むアプローチのしているとのこと。

ただ、今の若い世代はギャンブルをあまりやらない世代であり、その人たち

が年をとったらやるかということでもないことは感じてもいるとのこと

また「大きな大会では行列ができるんですか?」」とお聴きすると、

並ぶことはほとんどなくなったと、ピーク時に比べて落ち込んでいる

実態も話していただきました

新橋はもともとサラリーマンの町。

駅前はサラリーマンと車券を会に来た方々でにぎわっているように

見受けられました。が、やはり金沢駅前や街にはふさわしくない光景

だな~とも感じざるを得ませんでした

また場外車券の売り上げの1%が地域に交付金として落ちてきますが、

地域の方々は、まずは街中に監視カメラを60台とりつけたそうです・・

新橋を後にし金沢へ

市役所に戻りすぐに議長へ調査結果を申し入れ、記者発表を行いました

夜は公民館運営審議会 → 市政報告

とあわただしく過ぎていった一日でした。

疲れたけれど有意義でした。

また詳しくご報告します

ホテルの裏にいた鳩。こんなに近づけるとは!!

▲ このページの先頭にもどる

広田みよツィッターページ
広田みよフェイスブックページ
広田みよフェイスブックページ
日本共産党中央委員会
日本共産党石川県委員会
日本共産党金沢市議員団
JCPサポーター
© 2010 - 2024 日本共産党 金沢市議員団 広田みよ