
メールは コチラ
お電話は 076-220-2407 (日本共産党金沢市議団 広田まで)
↑上のバナーを押していただくと公式LINEを登録いただけます。こちらからもお気軽にご相談ください。
【市政報告会のお知らせ】 いまのところ、予定されている市政報告会のお知らせです。 ①小立野公民館 2階 4月26日(土)13時半から15時半 ②けんろく診療所 2階 5月11日(日) 10時から11時半 どちらも駐車場が ... 続きを読む →
4月14日、金沢市の教育長に申し入れしました。 現在もこれまでも、大阪・関西万博はさまざまな問題があきらかになっています。 その万博について、市内中学校の修学旅行先に計画されていることがわかり申し入れを行いました。 ... 続きを読む →
みよみよ通信58が完成しました。 3月議会のことなどをまとめました。 画像をタップするとPDFでご覧いただけます。
※画像をタップすると動画でもご覧いただけます。 金沢方式について 総意の確認の仕方 -広田委員 質問の機会を得ましたので、日本共産党市議員団の一員として質問いたします。 まずは、金沢方式にかかわってです。 本会議で市 ... 続きを読む →
※実際は一括質問ですが、便宜上、質問ごとに答弁を整理しました。 ※画像をタップすると、動画でもご覧いただけます。 質問の機会を得ましたので日本共産党市議員団の一員として金沢方式について質問いたします。 金沢方式あり方検 ... 続きを読む →
【新年度予算と国民健康保険料について】 3月議会がはじまっています。今週の火曜日から各議員の質問がはじまります。物価高騰や震災の影響もあり市民生活をどう守るか問われる議会です。 そんな中、高額療養費の負担上限額の引き上げ ... 続きを読む →
現在開会中の金沢市議会3月議会にて、日本共産党も上記のとおり一般質問と連合審査会での質問を行います。 2025年度の金沢市の予算と政治姿勢を決める重要な議会となりますので、ぜひ議会傍聴やインタネット中継での視聴をよろしく ... 続きを読む →
3月3日から3月24日まで3月議会が行われました。 2025年度(R7年度)の当初予算を議論する議会です。 以下、まとめましたのでご参照ください。 まずは議会日程です。 議会日程 市長提案説明 予算概要 予算の概要です。 ... 続きを読む →
【金沢市より雪に関する情報】 2月21日(金)正午に金沢市雪害対策本部を設置しました。 平地では22日明け方から昼前にかけて、23日は大雪による交通障害に注意・警戒が必要です。 地域除排雪活動費補助も使えるようになり ... 続きを読む →
明日は総務常任委員会。 家の駐車場の雪を溶かしながら、金沢方式について歴史を紐解こうとしています。 金沢市が公民館を全校下(当時38)に配置(当時はほとんど学校や善隣館の間借り)したのが昭和27年。 なぜこの年だったのか ... 続きを読む →