トピックス
-
広田みよの公約 2023年4月以降の進捗状況(主なもの)
前回の改選時期2023年4月以降からの公約の進捗を報告します。※2025年10月時点 ※青は前進 ※赤は停滞もしくは後退 ※どちらでもないは黒 ☆子どもの医療費助成 18歳まで完全無料にします ※現在、県内で金沢市だけが、対象15歳までで窓…
-
金沢市大雨被害の支援メニュー
2025年8月6日からの大雨に伴う災害における、金沢市と石川県の支援制度をまとめました。 目次1 罹災・被災証明書2 被災届け出証明書(車両)3 被災者生活再建支援金4 生活必需品の給与5 市営住宅の提供6 住宅の応急修理7 賃貸型応急住宅…
-
金沢方式における地元負担の正体
目次1 地元負担とは2 金沢市が実施の場合3 住民組織が実施の場合4 法律や条令の根拠はない5 負担金なのか6 まとめ 地元負担とは 金沢市は、金沢方式について次のように説明しています。 ※これはR6年度時点です。R7年度からは市負担が80…
-
誰のための開発か【金沢駅前の都ホテル跡地問題について】
金沢駅前の都ホテル跡地に160m級のビルが開発されると報道されています。 低層フロアに公共スペース(議会ではまだなにも提案されていません)、中層にレジデンス(高級マンション)、上層に富裕層向けホテルを配置などとされています。 公的支援…
-
市長の政務と公務の区別【次期金沢市長選挙に関連して】
9月19日の地元紙朝刊が「金沢市は18日、来春の市長選挙への立候補表明した現職の村山卓氏が自民党への推薦要請を行う日程を報道機関に案内した」と報じました。 これが事実であるならば、公務ではない政治活動に行政が関わったことになります。報道…
-
朝の訴え🎤
おはようございます 今朝は各地で訴えました 兼六園下では裁判所前にて。ここでは17日に「国の生活保護基準の引き下げは違法」として原告が勝利しました。国はすぐに謝罪と基準の引き上げ、遡って支給を行うべきです。 9月議会の報告としては、日銀跡地…
-
金沢市2025年9月議会 広田みよの質問
質問の機会を得ましたので、日本共産党金沢市議員団の一員として以下質問いたします。 目次1 中小企業・小規模企業振興基本条例案と計画について2 防災とインフラ管理について2.1 ・大雨被害とがけ地対策について 2.2 ・道路除雪の拡充を2.…
-
2025年金沢市9月議会まとめ
金沢市議会9月議会が始まりました。 出された情報を随時追加していきます。 目次1 日程2 提案された予算案3 提案された議案4 市長提案説明 9/25 傍聴のご案内6 広田みよの一般質問 9/127 提出された陳情8 議会議案11件(意見書…
-
金沢市の除雪を福井市と比較してみた!
目次1 はじめに2 金沢市の位置3 金沢市の除雪率の低さ4 福井市との比較5 道路延長はほぼ同じで、委託業者数や機械数、オペレーター数はどうか。6 金沢市の方が上回ってすら見えるが、なぜ除雪率に差が出るのか。7 福井市の取り組み7.1 ブロ…
-
朝の訴え
おはようございます 今朝は各地で訴えました 大雨が金沢はじめ全国各地で被害をもたらしています。お悔やみとお見舞いを申し上げます。 被災者、被災地への保障、対策が必要であり、市に求めています。能登地震については、医療費・介護利用料免除の復活を…