トピックス
-
国民健康保険・後期高齢者医療保険の資格確認書や資格情報のお知らせ届きましたか?【ご相談は市コールセンターへ】
国民健康保険と後期高齢者医療保険の有効期限である7月31日が近づいてきました。 以下、金沢市のホームページから引用です。 金沢市は、7月14日にマイナ保険証の保有状況に応じて、以下の書類を発送しました。 郵便の混雑状況により、お手元に届くま…
-
選挙のご報告
本日は各地で選挙のご報告。 村田・亀田両候補も行っています。 わたしは田井町交差点や田上付近で行いました。 まずは、当選に至らず申し訳ない思いでいっぱいです。 しかし、寄せられた多くのみなさまの願いに応えるため、しっかり振り返りもしながらが…
-
参議院選挙・石川県議補欠選挙について
参議院選挙ならびに県議補選のご支援ありがとうございました。 結果として選挙区の村田候補、県議補選の亀田候補は当選には至りませんでした。 期待して下さったみなさんには大変申し訳ない思いでいっぱいです。 しかし、いただいた票はみなさんの願いです…
-
生活保護裁判は勝訴。原告団が金沢市に申し入れしました。
昨日は、生活保護裁判の原告団や関係者のみなさんが、金沢市に要請しました。6月27日の最高裁判決は、生活保護のこれまでの引き下げを違法としました。そこで、原告以外も含めた全受給者に、引き下げ前との差額を支払うことなどを求めています。 そして、…
-
石川県議補選 亀田りょうすけの訴え動画です。
-
7月20日投票の石川県議会議員選挙補欠選挙がはじまり、日本共産党の亀田りょうすけ候補が立候補しました。
石川県議補選が始まりました。 参議院選挙の投票と同じく7月20日投票で行われ、今回は金沢市内が対象地域となります(金沢市内で選挙権を持つ方が投票)定数2に対して5人(共産1、自民1、参政1、諸派1、無所属1)が立候補を届け出ています。 日本…
-
被災者支援を本気で!
能登半島地震から1年半。被災者の医療費・介護利用料免除制度が、石川県では打ち切られました。同じく被災地の富山県や福井県は続けています。被災者からは疑問と不安の声。そんなときに自民党議員の失言・・本気で被災地支援に取り組むために制度の復活求…
-
被災者の命を切り捨てないで
本日は比例カーで市内を訴え とある公営住宅近くで訴えていると、激しく手を振ってくださる方がいたのでダッシュ! 能登からの避難者で、パートナーは金沢に来てすぐに亡くなってしまったことや、自宅はまだ壊れたまま手つかずで、周囲も含め環境が変わり不…
-
期日前投票はじまりました!
【期日前投票のお知らせ】 本日より期日前投票が始まりました! 金沢市ではイオン杜の里さんが新たに追加されましたが、17日から19日の3日間限定です。 お気をつけください 詳細はこちらから⇩ 金沢市選挙管理委員会のページ
-
やっぱり打ち切りおかしい!
やっぱり能登半島地震の被災者医療費・介護利用料の免除が打ち切られたのおかしい。 しかも、石川県だけで富山や福井は継続なするのに。まず、このことを訴えずして国民を守るとかどうして言えるのでしょうか。 村田しげる候補と一緒に毎日街頭で訴えていま…