今シーズンの除雪計画が発表されました!

10月22日に金沢市の道路除雪対策会議が開催され、更新した計画と今年度の主な変更点の説明があり傍聴してきました。

まずは、基本的なことと振り返りが報告されました。

そして、

今シーズンの主な変更は次の通りです。

①除雪延長(除雪される道路)が12㎞延長しました!など

除雪計画の詳細はこちらから👇

https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/dorokanrika/gyomuannai/10/10-2/28207.html

②地域除排雪活動費補助制度が拡充されました!

・補助限度額 50万円⇒70万円

・補助対象期間「雪害対策本部設置期間」⇒「市長が別に定める日から当該雪害対策本部が解散されるまでの間」

地域除排雪活動費補助の詳細はこちらから👇

https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/dorokanrika/gyomuannai/10/10-4/28093.html

③除雪協力業者名簿の改訂されました!

・校下単位での検索可能

・積雪後の除雪相談について対応可否を調査した結果が掲載されている

こちらから👇

https://www4.city.kanazawa.lg.jp/material/files/group/78/tikubetsu2.pdf

④除排雪関連補助の一覧

詳細はこちらから👇

https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/dorokanrika/gyomuannai/10/10-4/28090.html

⑤県ホームページにて、除雪路線における「除雪作業後の経過時間」が随時公開されます!

さいごに、建設業協会の出席者からお願いがありました。

「除雪の後、業者が自宅前に雪を残していったと住民から苦情があり、業者がまた出向くことがあるが、それはやめてほしい」

⇒市「1次、2次路線は雪を押していく形なので路肩に雪が残ります。市民のみなさまにもそのように説明していますが、忘れられることがあるので、改めて周知します」

このページをシェア