金沢方式の問題
-
2025年金沢市3月議会報告会にご参加ありがとうございました。
土日の議会報告会にお越しいただきありがとうございました など、たくさんのご質問やご要望が実体験をもとに寄せられました。 いただいたお声をもとに市民のみなさんのくらしをよくするため、ご一緒にがんばります!
-
みよみよ通信58ができました~金沢方式や除雪など~
みよみよ通信58が完成しました。 3月議会のことなどをまとめました。 画像をタップするとPDFでご覧いただけます。
-
2025年3月議会 連合審査会の質問と答弁~金沢方式、除雪、カラス対策~
※画像をタップすると動画でもご覧いただけます。 金沢方式について 総意の確認の仕方 -広田委員 質問の機会を得ましたので、日本共産党市議員団の一員として質問いたします。 まずは、金沢方式にかかわってです。 本会議で市長は、材木消防分団の…
-
2025年金沢市3月議会 金沢方式について質問
※実際は一括質問ですが、便宜上、質問ごとに答弁を整理しました。 ※画像をタップすると、動画でもご覧いただけます。 質問の機会を得ましたので日本共産党市議員団の一員として金沢方式について質問いたします。 金沢方式あり方検討懇話会と予算編成 …
-
2025年3月議会まとめ
3月3日から3月24日まで3月議会が行われました。 2025年度(R7年度)の当初予算を議論する議会です。 以下、まとめましたのでご参照ください。 まずは議会日程です。 議会日程 市長提案説明 予算概要 予算の概要です。 予算説明(予算の詳…
-
金沢方式の歴史について
明日は総務常任委員会。 家の駐車場の雪を溶かしながら、金沢方式について歴史を紐解こうとしています。 金沢市が公民館を全校下(当時38)に配置(当時はほとんど学校や善隣館の間借り)したのが昭和27年。 なぜこの年だったのか、そして、市が金沢方…
-
くらしは政治で変わります。
土曜は税金の学習会、本日は佐藤県議とともに議会報告会でした。 被災者の現状や災害対策やマイナ保険証、金沢方式、除雪のことなど。 「金沢方式」はやはりあまり知られていませんが、寄附であることや法的根拠もないことをお話するとみなさん驚かれます。…
-
金沢方式あり方検討懇話会第4回が開催されます。
【金沢方式あり方検討懇話会の傍聴お知らせ】 金沢方式については、これまでの検討懇話会でも議会でもさまざまな意見が出されました。 特に議会では、「違法とされる寄付金の割り当てではないか」という議論があり、市からも明快な答弁は得られていないと私…
-
2024年金沢市12月議会・広田みよ質問【金沢方式・除雪・社会福祉事務所の問題について】
12月12日、一問一答で40分間の質問をしました。ぜひお読みいただければ幸いです。 ※画像をクリックいただくと、動画でご覧いただけます。 金沢方式について 負担ではなく寄附である -広田議員 質問の機会を得ましたので、日本共産党金沢市議員団…
-
2024年9月金沢市議会・総務常任委員会にて都市整備、金沢方式を質疑
9月10日の市長の答弁をもとに、総務常任委員会で詳細を質疑しました。 9.12総務常任委員会 ※公式議事録ではないので扱いにご注意ください ●整備地域方針について -広田委員 緊急整備地域の検討会についてですけれども、私も傍聴をさせ…