医療・福祉
-
【金沢市】学童保育の改善について
先日、金沢市学童保育連絡協議会の今年度総会がありました。 わたしは顧問として参加させていただいています。 今年度は昨年度に続き、金沢市の学童保育の予算に改善が見られました。 これまで連絡協議会でも現場のみなさんが繰り返し求めてきたものも入っ…
-
みよみよ通信58ができました~金沢方式や除雪など~
みよみよ通信58が完成しました。 3月議会のことなどをまとめました。 画像をタップするとPDFでご覧いただけます。
-
【金沢市】国民健康保険料が上がります。
【新年度予算と国民健康保険料について】 3月議会がはじまっています。今週の火曜日から各議員の質問がはじまります。物価高騰や震災の影響もあり市民生活をどう守るか問われる議会です。 そんな中、高額療養費の負担上限額の引き上げが見送りとなりました…
-
臨時議会が開かれました。
国の補正予算を受けて、金沢市から給付金などの提案があり、臨時議会が開かれました。 日時:1月20日(月) 予算の概要 ※画像をタップすると詳細が見られます。 質疑 臨時議会の場合は、質疑が行われます。 質疑は通常の一般質問とは違い、補正予算…
-
みよみよ通信57ができました!
12月議会のことを中心にまとめた、みよみよ通信57ができました。 画像をタップするとPDFで見られます。
-
2025年度予算要望を行いました!
12月27日市長室にて、村山市長に2025年度予算要望を行いました。 手渡した予算要望書はこちらから全文見られます。 画像をタップしてください。
-
2024年金沢市12月議会・広田みよ質問【金沢方式・除雪・社会福祉事務所の問題について】
12月12日、一問一答で40分間の質問をしました。ぜひお読みいただければ幸いです。 ※画像をクリックいただくと、動画でご覧いただけます。 金沢方式について 負担ではなく寄附である -広田議員 質問の機会を得ましたので、日本共産党金沢市議員団…
-
2024年12月議会まとめ
12月3日から12月議会がはじまりました。 17日までこのような日程で運営されます。 日程 今後、このページに随時情報を追加していきます。 まずは予算案と議案です。 補正予算 補正予算説明書 議案書 条例などの案が書かれている議案書というも…
-
介護現場や利用者・家族からの申し入れ
11月22日は毎年積み重ねている、介護現場や利用者・ご家族からの市への申し入れと意見交換でした。 介護保険制度は、その法律や制度は国がつくり、介護報酬単価も国が設定しますが、運営は各自治体が行っています。特別会計という固有の財布で会計をして…
-
保育現場からの要望
11月21日、毎年積み重ねている保育現場からの要望交渉が行われました。仕事終わりに保育士さんや保護者さんが切実な思いを市に訴えました。 要望内容はこちら 要望や訴えの中から、あったお声をいくつか紹介します。 保育士の配置基準について 保育…