議会準備とたこやきの土曜日

昨日の日中は、ずーっと家の中で布団干したり、草むしりしたりもしつつ

9月議会の質問作成と格闘

たまにテレビをつけて、民主党やら自民党やらの総裁選を見たり

して・・国民が知ればいい内容だとは思うけれど、完全に二大政党だけを

こんなにクローズアップして報道するのもいかがなものかと思ったり

党内でこんなに意見が違う?と驚きつつ、民主党は綱領がそもそもないから

当たり前だし、自民党の綱領も具体性にかけるし

今も、NHKで自民党総裁選候補者が語っているが、「派閥がどうとか・・」

って話がはじまってるけど、今国民が望んでいるのは、政治が一丸となって復興と不況に

立ち向かってほしいということではないのかな

でも、今のままではそもそも国民の意見を反映せずに消費税増税とか原発関係が

すすんじゃっているので、解散しなきゃでしょう。

6時過ぎてやっと外出、赤旗の日曜版配ってから友人で金沢にアートのために

ベルギーから来ていた児玉エミちゃんのお別れパーティーへ

たこやきを中心にもちよりパーティー

若い世代のいろんな話を聴けて楽しかったです

でもエミちゃんとのお別れなのでさびしかったけど

これが、エミちゃんがこの金沢で3か月間の滞在中に作成した

コンセプチュアルアート

日本の町屋の内装を内側に描いてあるこの空間の中で、エミちゃんの朗読を

、静かに目をつぶって聴き、自らの記憶とシンクロさせていく、不思議で新感覚

のアートでした

エミちゃんとは、近所のKapoさんというアートスペースで出会い仲良くなり、

いろんなこと教えてもらったんです

日本に来て、あまりに日本人がせかせかしてることや、仕事時間が長く

いつプライベートでゆっくりするのかと驚いたことなど・・

また、エミちゃんそのものが余裕のある素敵な笑顔にあふれており

本当の心の豊かさを垣間見た気がしました

ありがとう、エミちゃん

さてさて、9月議会のご案内

★9月議会質問者一覧と、質問内容が公表されました!

議員の名前のところをクリックすると、質問項目がご覧いただけます。

http://www4.city.kanazawa.lg.jp/41004/nittei/situmonnsyaitiran.html

ぜひ、気になる課題を傍聴ください。

ちなみに、災害廃棄物といじめの質問が多いですね。

うちの会派も災害廃棄物は森尾議員が20日の10時半頃から

行います

私は、19日13時半から質問です^^

市役所の議会がある棟の7階です。

また、21日にも委員会ですが傍聴できます。

24日が最終日で、意見書の採択などもあります

またまたお知らせ↓

ニコニコ動画からの情報をお伝えします。

http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni035067.html

6月に放送した『12時間ぶっ続け、まるナマ自民党』に続き、

『まるごと紹介!一気に見せます共産党!』を

2012年9月20日(木) 17時より生放送することが決まりました。

共産党本部やしんぶん赤旗編集局の内部を紹介するほか、

志位和夫委員長、市田忠義書記局長、小池晃政策委員長らが生出演し、

共産党の歴史や日本雇用・経済問題、次期総選挙への展望などについて語ります。

ユーザーの皆さんからの質問にも出演者が直接お答えします

このページをシェア