土日は、いろんな所へ参加。
まずは、そらまめ市場。川上幼稚園さんのイベントです。
お母さん方の手作りお菓子やお弁当なども売られていますし、ワークショップも行われ
ています。
すごいクオリティ!
その後は、毎年参加している、石川県看護協会の総会。
わたしは、議員になる前は、看護師・保健師として働いており、
今でも看護協会の会員です。
来賓として 、一瞬ですが、あいさつをさせていただきました。
医療介護福祉の予算が減らされる中、現場の看護師さんや保健師さんの
大変なご様子は、見聞きしています。
改めて政治の側から応援していく決意です。
看護師出身の、日本共産党参議院議員、倉林明子さんからも祝電届いていました!
あとは、お知らせですが・・
戦争法反対の意見書が地方議会で次々可決をされ、国へあげられているという報道が
ありました。
地方議会の大きな役割として、地方から国へ意見書として声をあげる役割があります。
金沢市議会でも、この間、原発や戦争、沖縄の基地問題など意見書を提案してきまし
た。が、なかなか合意に至らず・・
戦争立法がいよいよ国会審議される今、ぜひとも6月議会で、「戦争立法反対」の意見
書を押し上げたいと思います。
ぜひ、後押しをおねがいいたします!!
そんな中、平和について考える講演会があります。
雨宮かりんさんは、安保や原発の問題など、活動・発信を続けている方です。
ぜひ、みなさんお越しください^^
そして、原発と言えば「どいね☆原発」
先週で147回目を迎えました。
わたしも参加を続けていますが、今では高校生も参加し、一緒にシール投票など行って
います。
次回のパレードは、6月20日(土)15時からです。
14時半 中央公園時計台のところに集合
15時 出発
ぜひ、廃炉めざしてご一緒に歩きましょう^^