miyomiyo
-
2016・6月議会 審議結果+賛否態度表
20160628114328.pdf (2.57MB)
-
6月議会反対討論
6月議会の最終日に、共産党市議団を代表して討論に立ちました。 以下、全文です。 私は、日本共産党市議員団を代表して討論を行います。 まず、提出された議案のうち、議案第4号金沢市税賦課徴収条例等の一部改正について反…
-
意見書と請願・陳情の結果です。
6月議会で出された意見書の賛否です。 (6.22北陸中日新聞さんより) 意見書の文案はこちらです⇓ ダウンロードページ 続いて、 6月議会で出された請願・陳情の結果です。 賛成は共産党会派のみです。 文案はこちらです。⇓ ダウ…
-
2016.6月議会に出された意見書
ikensyo201606.pdf (4.73MB)
-
第二庁舎建設の地下道問題、慎重派が大勢に。
やはり、矛盾はいつか破たんするんだな~と実感。 いよいよかねてから問題となっている第二庁舎建設の地下道について、共産党以外も慎重 な姿勢を見せ始めましたよ。 まずは、わが共産党会派の見解は以下です。 6月議会森尾団長の質問から引用↓↓ 最初…
-
ごみの有料化は効果があるかわからない。
北陸中日新聞さんがこの間、連続でごみの有料化について記事を掲載。 その中で、金沢大学の地域経済学ご専門の佐無田教授のご意見です。 金沢市の環境審議会の委員であり、環境にやさしい買い物推進協議会の会長もされていま すので、本市の地域経済や環境…
-
2016.6月議会提出された請願陳情
seigan201606.pdf (379.64KB)
-
2016・6月議会質問&答弁全文
6月議会質問と答弁の全文書き起こしました。 まず、成果を書いておきますと。 保育については国が規制緩和で進めるつめこみ政策ではなく、地方独自で引き上げた水準は守るという答弁を引き出しました。学童保育についても待機児童把握をするべきという質問…
-
2016年 6月 市民福祉常任委員会②
引用元:金沢市議会議事録 平成28年 6月 市民福祉常任委員会 市民福祉常任委員会記録 1.開会日時 平成28年6月20日(月) 2.開議時間 開会 午前10時~閉会 午前11時7分 3.場所 …
-
家庭ごみ有料化に反対する署名(改訂版)
20160609114144.pdf (66.56KB)