miyomiyo
-
建て替えられた金沢市立玉川こども図書館行ってきました。【有料化された図書館駐車場の状況も視察】
建替え後の玉川こども図書館に 姉妹都市コーナーがあり、金沢の姉妹都市であるイルクーツクやロシアの本を借りてきました 住民の歴史や生活を、こんなときだからこそ知っておきたい。「おしいれのぼうけん」の特別展もやっていますよ そして、かねてからご…
-
みよみよ通信vol.36ができました。
2月議会質問や当初予算のことなど載せました。ぜひご覧ください。画面をタップするとPDFで見られます。
-
みよみよ通信vol.36
miyomiyo36.pdf (4.54MB)
-
西村ひろし個人演説会にて
本日は、西村ひろし候補の個人演説会でした。 ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました 西村候補の、平和と命・くらし守る訴え、力強かったです。 わたしも市政と絡めてお話しさせていただきました 本日のわたしの訴えは以下です。 みなさん、…
-
【金沢市】お子さんの学びを保障する「就学援助制度」をぜひご活用ください
本日は、入学式のみなさんも多いのではないでしょうか。 ご入学、ご進学おめでとうございますm-ーm そこで、毎年ご案内しているのが、就学援助制度です。 小中学生のみなさんを対象に、国と金沢市が教育を保障する制度です。 項目ごとに費用が定められ…
-
ついに金沢市立玉川図書館の駐車場有料化となります
いよいよ玉川図書館の駐車場が有料化されています 駐車場入口も変わっていますのでお気をつけください 南町方面から来た場合、玉川図書館手前を左に曲がり、右手が入口です 子ども図書館は4月17日の午後オープンです。 この問題については、議会でも追…
-
地域をあるく。
今日はみよみよ通信を配布しながら、「コロナでお困りのことありませんか」とお声かけして歩きました。 ウクライナのこと、道路や溝のこと、高齢者の救急時のことなど、いろいろご要望や宿題もいただきました。解決のためがんばります さいごに、横山町の古…
-
みよみよ通信vol.35 コロナ関連支援制度一覧
8f9fbf72161f47da65a69e45a7798d2b.pdf (126.82KB)
-
市議会ニュース№380
日本共産党金沢市議員団が発行している市議会ニュースが発行されました。 画像をクリックいただくと、PDFで見られます。
-
ほぼ週刊市議会ニュース №380
bba0661ba1100f8a5c9a316369197303.pdf (2.64MB)