トピックス
-
市議会ニュース№380
日本共産党金沢市議員団が発行している市議会ニュースが発行されました。 画像をクリックいただくと、PDFで見られます。
-
ほぼ週刊市議会ニュース №380
bba0661ba1100f8a5c9a316369197303.pdf (2.64MB)
-
2022年1月緊急議会&2月定例月議会の議員賛否態度
5b03e890c2944fe058151fae76251736.pdf (99.89KB)
-
75歳以上医療費2倍化と年金に関する意見書について
2月の議会で、わたしたちの会派が出した、75歳以上医療費の2倍化と年金に関する意見書について、その文章と、75歳医療費の意見書の提案理由説明を森尾議員が行ったので載せておきます。 森尾議員が行った提案理由説明です。 私は、日本共産党市議員団…
-
男女の賃金格差の是正を求める意見書についての提案理由説明
2月議会で、「男女の賃金格差の是正を求める意見書」を日本共産党市議団の会派として提出しまし、3月3日の本会議でわたしが、その提案理由を述べましたので載せておきます。 以下は、意見書の文章です。 こちらが、提案理由です。 わたしは、提出会派を…
-
2月議会 最終討論
2月議会の最終討論は大桑議員が行いました。 わたしは、日本共産党市議員団を代表し、討論いたします。 わが会派は、上程された議案66件のうち、議案第62号、議案第64号、議案第69号、議案第70号、議案第72号、議案第74号、議案第75号、…
-
医療介護福祉の処遇改善を!
本日は、医療介護福祉の労働者や労働組合のみなさんが、以下の内容で、金沢市に申し入れしました。 現場からの切実な訴えでした。わたしも、1月議会で質問しましたが、現場のみなさんに広く、そしてもっといきわたるように引き続き求めていきます。
-
【2022年度金沢市議会】2月議会質問&答弁 「図書館駐車場有料化問題と子どもの医療費について」
画像をタップすると、動画も見れます。 目次1 ●玉川図書館および玉川こども図書館駐車場の有料化について2 ●平和町児童図書館の廃止について3 ●子どもの医療費助成について ●玉川図書館および玉川こども図書館駐車場の有料化について -広田議員…
-
明日が金沢市2022年2月議会の最終日です。図書館駐車場有料化の採決も行われます。
2月17日からはじまっている、金沢市議会2月議会。 山野市長が12月までの任期を残し辞職したため、本来は3月に行われる、来年度予算の議会が2月に早まって行われています。 予算案の内容についてはこちらからご覧ください。 金沢市予算 その中で、…
-
石川県と金沢市の図書館駐車場の有料化が進められようとしています
先日SNSなどで投稿させていただいた、金沢市が玉川図書館および玉川子ども図書館駐車場を有料化する予定であることについてです。 2月12日付けの北陸中日新聞【金沢面】にも載っていましたが、子育て世帯をはじめ、いろんな方からご意見いただいてい…