ブログみよみよ日記

初議会!初質問!vol2

カテゴリー:

私のデスクです!

それでは、続きです

共産党の質問に対する山野市長、健康推進課の答弁はこちら

医療費が増えている今、賦課限度額(最高限度額)を引き上げ

高所得者の方に負担をお願いするのはやむをえない。

賦課限度額の値上げで、2700名の方が今回引きあがっている。

国保負担が減らされていることは問題。

今後も国に負担を増やすよう求めていきたい!

とのこと

市長もわたしたちと同じで、国庫負担増やしてほしいと思ってる

ことがわかりました

次はこの議案が市民・福祉常任委員会にゆだねられ、委員会の開催です

昨日から準備していた質問をさせていただきました

健康保険課さんに調べてほしいとお願いし、つくっていただいた資料をもとに

考えました。

? 国の方針では、国民健康保険料を協会けんぽの本人負担額の上限である

 93万円をめざしてひきあげていくとあります。金沢市でもそれにならって

 引き上げていく方針でしょうか?

A:具体的な引き上げ方は決まっていませんが、国がやれと言えばやらざるを

 えません。

? 引き上げていくとすれば、おおまかにでもどのような計画でお考えでしょうか?

A:22、23年度は4万円ずつあげていますが、今後もそうなるとは限りません。

 金沢市独自のものとして考えていきたい。

? 視点を変えて、賦課限度額が具体的に市民のみなさんの所得とどう関連するか

 質問いたします。

 たとえば、4人家族で夫と専業主婦、お子様2人のケースで、今の賦課限度額

 に見合う世帯の所得はいくらになりますか?

 介護保険を払うケースでお願いします。

A:給与で約640万円です。

? 所得にすると、450万円くらいってことですよね。

 その所得から、国民健康保険料77万円、月額にすると6万4千円です。

 ここから、少なくとも年金・住民税・所得税がひかれ、大変ではないかなと

 思いますが、その点はどうお考えですか?

A:市長の発言にもありましたが、国民健康保険は制度上のムリが出てきています。

 国庫負担を増やしていただくよう、我々としても求めていきたいと

 思います。

反対意見を述べさせていただき、最後に採択を行いました。

広田のみ反対。他の会派は賛成でした

議会運営委員会をはさんだ後本会議再開

委員会の結果も受け、全員で採択。

1号議案は共産党のみ反対。

2,3号議案は全員一致で賛成。

本日の議会で以下のことが明らかになりました

国民健康保険料について、他の会派は賦課限度額の引き上げ賛成であること。

市長はじめ行政側は、賦課限度額引き上げは、高所得者の方に負担が増えるが

全体のためにやむをえないと容認している。

しかし、国への国庫負担の増額を求めていることがわかりました。

わたしの質問の中に、賦課限度額調度に見合う所得はいくらかという

のがありますが、年収約640万円です。所得でみると450万円。

夫だけが働き、妻は主婦。子2人という形態です

ここから、保険料77万円・年金・所得税・住民税が少なくとも引かれる

残ったお金で、家賃、水光熱費、食費、お子さんの学費、車にまつわる費用、

ガソリン代なども必ずかかってくるわけです

これで、高所得者と言えるのでしょうか?

全体的に見ることも必要ですが、1世帯ごと、お一人ごとの生活を

考えると、簡単に限度額上げたりできないはずなんです

初めての質問。大役を与えていただきましたが、ほんとはもっと質問

できたのではと反省

今後もっと勉強して経験を積み重ね、有意義な質問ができるよう

がんばります

▲ このページの先頭にもどる

広田みよエックスページ
広田みよフェイスブックページ
広田みよインスタグラム
日本共産党中央委員会
日本共産党石川県委員会
日本共産党金沢市議員団
JCPサポーター
© 2010 - 2024 Hirota Miyo