本日の節分は味噌蔵公民館にふさわしく、豆を投げずにお味噌づくりに参加。
はじめての経験でしたが、最後に麹と大豆のミンチを混ぜ込む作業が思いのほか重労働。
9月の完成が楽しみです。
終了後には県が研究開発をしたエアリーフローラの温室を見せていただきました!
味噌もこの花も手間暇かけてつくるもの。何事も地道です。そう、政治も。
あらーく味噌の作り方を大公開。
大豆をゆでます。
ミンチにして、
みんなで冷まします。
麹と塩を入れて、
みんなで混ぜ込みます。
結構、重労働。
適当な大きさに丸め、
それぞれの容器に入れてできあがり。
帰りにエアリーフローラを見せていただく。
きれいです。
白色、カミングスーンらしいです。