トピックス
-
自営業のみなさまと。
今日は自営業のみなさんと夕方からビアパーティー 自営業ならではのご苦労や消費税増税はもうやめてほしい!という思いも伺いましたし、集団的自衛権行使について許さない!おかしい!という声も共有しました。 わたしもひとことごあいさつ。市長選、一斉地…
-
だちゃかん!集団的自衛権行使容認
土よびの夕方は、「集団的自衛権行使容認への抗議パレード」へ参加。 80名弱の方々が、たった3日前からの告知にも関わらずお越しになったのでびっくり。 みなさんまの思いの強さがうかがえます。 ぜひ、知らない方、賛成反対どちらとも言えない方に広め…
-
はたらく女性が声あげる
土曜日は午後からは、はたらく女性の集まり。 自分の職場のいいところ、だめなところ、その解決にはどうしたらいいか、など話し合いました。 わたしの場合はちょっと特殊ですが、やじの話などで盛り上がりました。 その後の講義では、近年、女性の賃金はあ…
-
七夕どいね☆原発
いよいよ、どいね☆原発も2年が経ちました。 どしゃぶりの2年前の7月6日に1回目を迎えてからあっという間な気がしますが、 確実にわたしたちの声が世論を動かし未だ志賀原発はじめ多くの原発が動かせていない現状です。 本日は高校生もリーフレット配…
-
学校給食を考える。
7月3日は、お母さんたちとご一緒に企画した学校給食を考えるツアーに行ってきました! 主に共同調理場と自校方式の比較と、現場の栄養士さんらに直接おはなしを伺うことが 目的でした。 まずは市内6つの中学校5000食分をつくっている北部共同調理場…
-
集団的自衛権行使容認閣議決定。
7月1日、ついに集団的自衛権行使容認が閣議決定したとの報道。 うーーー、信じられない。ついに来たか。 これまでも動いてきたけどもなにかしなければ!ということで、昨日は署名と宣伝。 でもねえ、そこでわかりましたが、反対している方はとっくにして…
-
講演会2つ→地域訪問
じゃーん!と孫にも衣装で友人の結婚式に出席させていただきました^^ 小学校からの親友の結婚は自分のことのように嬉しいものです。 おめでとう!!! 実は結婚式の前には、男女共同参画のイベントにもお招きいただき着物で参加。 みなさん、驚かせてす…
-
戦時中を語る&富山旅行
まずは今、緊迫した国政の課題。集団的自衛権についてひとこと。 今、6月議会の報告などで各地をご訪問をさせていただいてるのですが、とあるお宅で80代の女性が語りだしたのです。戦時中ここ金沢でも子どもたちが、軍事工場で働いたこと。ご自身はタンク…
-
集団的自衛権の意見書通らず。
6月議会が終わりました! 最終日は23日。 うちの会派は議案の中で、議案第6号の「金沢市税賦課徴収条例などの一部改正について」消費税を地方財源の主要な財源にすえるという狙いと一体となったものであるという点で反対し討論に立ちました。 その他の…
-
早々と市議会報告&委員会&ヤジについて
本日は馬場公民館で、市議会報告でした。 6月議会中ですが、3月議会で議論された1年間の金沢市の予算や方針 そして、6月議会で議論されていることについてお話。 都議会のやじのことから、学校の統廃合まで、みなさまのご意見をたくさん 伺うことがで…