トピックス
-
どいね☆原発&小中一貫教育
昨日はどいね☆原発の月イチパレード。 お盆の休日でしたが、35名ほどの参加で、「原発いらない」の声を あげました。 先日、北陸電力が志賀原発の安全審査申請を原子力規制委員会に行ったところ。 断層調査もまだ終わってないのに驚きです。 おそらく…
-
市長の進退。
今日は終戦の日でした。 69年前の戦争で犠牲となった国内外すべての方に哀悼の意と、日本国憲法の平和主義を守る決意で平和の鐘つきに参加。福島にお住まいの方や避難者の方のお話も聴かせていただき、人間の命と生きる尊厳を守るか否かが、いろんな分野で…
-
金沢市長の臨時記者会見。
今日は台風一過で日差しの強い一日でした。 わたしは、みよみよ通信をもって大手町や近江町 界隈、元職場などごあいさつに伺いました。 途中に立ち寄ったカフェでは、今までの概念を 覆すトマトジュースが! トマトそのものをさらっと飲んでいる感覚で …
-
副議長が議員辞職。
先週土曜日の報道からはじまった、副議長の起こした事件を 皮切りにされた、わたしたち会派の動きなどまとめました。 1 本市議会の粟森副議長(会派みらい副代表、民主党石川県連政調会長)が7月下旬に本市片町の飲食店において、飲酒の上、女性店主にケ…
-
副議長問題。
ご報告です。 facebook上では何度かとりあげてきました、金沢市議会の副議長 粟森慨氏(会派みらい)が起こしたとされる事件について。 片町の飲食店で女性店主とスマホの操作をめぐり、もみあいになり けがを負わせたというものです。 8月2日…
-
広島原爆投下69年。
今日は8月6日。 広島で原爆投下された日。 あれから69年目です。 いつもなら8時15分に鐘をつくのですが、 今回は宣伝を行いました。 その後、広島の記念式典を見ていたのですが、 こども代表の「平和の誓い」がよかったな。 「友だちとなかよく…
-
城北病院夏祭り。
やってきました! 城北病院のピースフェスタ。 平和を願って開かれるこの祭りは、歌あり、仮装あり、もちろん屋台あり、 最後は盆踊りをして大盛り上がりの祭りです。 いちばんいいのが、患者さんも地域の方も職員も友の会も一緒になって楽しめるところ。…
-
小中一貫教育
本日は、午前中は「集団的自衛権行使反対」と「消費税増税中止を求める」署名をもってご訪問。 午後は「小中一貫教育フォーラムin金沢」に参加。その後夜までまた署名をもってご訪問。という一日。 この「小中一貫教育フォーラム」について少しお話したい…
-
新幹線ホームお披露目。
新幹線の改札口からホーム待合室など、工事途中ですが見学する機会が ありました! 右上に映っているのは新幹線ホームの柱です。 全ての柱に金箔が!総枚数2000枚!!!とのことです! 最初はレプリカで、という話でしたが本物にこだわりこうなりまし…
-
かき氷と平和。
夏はやっぱりかき氷。 森山の松永製菓さんで一服。 念願ではじめて食べたのですが、噂通りに行列ができていて5分ほど 並びやっと購入。 食べたら氷がふわふわでシロップの甘さもちょうどよく、待ったかいが ありました^0^ 今日は朝か…