2011年5月
-
市内見学の旅
昨日の報告ですが、新人の市内見学に行ってきました ?東山の金沢町家職人工房 この町家で、若手の工芸家さんを育てる事業だそうです。 3年間利用額の半額を払い、ここで作業し商売もするというもの ただ今、秋友美穂さんという銀細工やとんぼ玉を作…
-
ソフトクリームの思い出
-
スーさんと夕食!
こんばんは。ただ今帰宅 つれがごはんの準備して待ってくれていました 友人も来て一緒にごはん食べました 最近輪島から金沢に戻ってきて県会議員選挙に出た鈴木くんです 友人がつくってくれたレアチーズケーキをしめに 今日はいいお天気だった…
-
新人議員がんばる!
こんばんは 今日は一日、新人議員の研修会でした 金沢市役所の各部局長さんから、23年度予算と事業概要 について説明を受けました。 ?総務局 ?市長公室 ?都市整備局 ?都市政策局 ?福祉健康局 ?市民局 ?産業局(経済…
-
みよみよ通信発行!
おはようございます! ブログとまってましたが、紙ベースのニュースを 作っていました こんなの↓ 選挙期間中も発行していたのですが、当選後からまたナンバー1に戻って 出しています。 ブログと真逆の手書きですが、私にとっては創作…
-
楽しい休日
選挙終わってからはじめての一日お休み 友人と小松へ行ってみました まずは、ゆのくにの森 鯉のぼり祭りをやっていたので見に行きました かきつばたも咲いており 風鈴がたくさん 帰りにお旅まつりを見に行きました 夜は静岡の市議である鈴木せつ子さん…
-
初議会!初質問!vol2
私のデスクです! それでは、続きです 共産党の質問に対する山野市長、健康推進課の答弁はこちら 医療費が増えている今、賦課限度額(最高限度額)を引き上げ 高所得者の方に負担をお願いするのはやむをえない。 賦課限度額の値上げで、2700名の方が…
-
2011年 5月 市民福祉常任委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成23年 5月 市民福祉常任委員会 市民福祉常任委員会記録(その2) 1.日時 平成23年5月13日(金) 2.開議時間 開会 午後0時4分~閉会 午後0時32分 3.場所 …
-
初議会!初質問!vol1
今日は初めての議会でした 左っぱの白いのが私です 残念ながら卓上の名前は「中西美代」でした 久々に、初々しく緊張などしてしまいました 今年度初の議会なので、盛りだくさん これが日程 まずは、議長・副議長の選挙 事前に各会派が動いていた通りの…
-
明日は議会!
きれいでしょう 市役所のわたしたちの控え室からの眺めです 明日はいよいよ初めての議会 「中西美代」での出席になること、本当に悲しいですが、 最善を尽くします。 「国民健康保険料の賦課限度額」が73万円から77万円に引き上げられる ことについ…