ブログみよみよ日記
-
マイナンバー制度のその後
10月の市民福祉常任委員会でマイナンバー制度について報告がありました。 マイナンバーの現状と自動交付機の廃止について質問をしましたので、以下にまとめます。 マイナンバー関連法が施行されて、先月で1年が経ちました。…
-
市民も怒っている!
政務活動費の不正使用の問題で、富山では補欠選挙が行われています。 ご存知の通りにこれは対岸の火事ではなく、ここ金沢市議会でも起こっています。 しかし、議員個々人の説明や謝罪は、報道を通してはコメントが載っているものの、市民 に対してはひとつ…
-
金沢市議会政務活動費問題の続報
【金沢市議会政務活動費の続報】 ご存知の通り、金沢市議会でも政務活動費の報道が相次いでいます。 議長を筆頭に、タクシー代の利用や目的が不明瞭、やってもいない議会報告へのお茶菓子 代金、などなど。 (先 毎日新聞)(次 北陸中日新聞) &nb…
-
新ポンプ車の入魂式に参加。
浅野川分団のポンプ車と指揮車が更新ということで入魂式でした。 加賀鳶はしご登りと初放水もキマっていました。 市民のみなさまのご協力で成り立つ消防分団のご活動とポンプ車の購入ですが、そういっ た金沢方式へのご意見も多く寄せられています。 時代…
-
2016年 10月 市民福祉常任委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成28年 10月 市民福祉常任委員会 市民福祉常任委員会記録 1.開会日時 平成28年10月11日(火) 2.開議時間 開会 午後1時1分~閉会 午後2時45分 3.場所 …
-
市民団体が申し入れ。
朝宣伝、ほぼ毎日しています。 最近はもちろん政務活動費の不正使用や個人情報保護の誤りについて道行く方に情報提供 という意味でかなり詳しくしゃべっています。 これだけ騒ぎになっているので、いつもより関心をもって聞いていただいている感じが しま…
-
金沢でも政務活動費の問題が。
金沢市でも、政務活動費をめぐって報道がはじまりました。 しかも、議長が。タクシー代は30万以上も使いながら、目的や利用区間が明らかにされ ていなかった、とのこと。これは、政務活動費の利用手引きや条例に反することです。 また、お茶菓子代を市政…
-
9月議会まとめ
9月議会の全体の動きをまとめておきます。 まずは、9月議会に提案された、議案や意見書、請願の賛否一覧です。 ひとつは、賛否が分かれた議員別のもので、ひとつは全会一致も含めたすべてです。 ちなみに、わたしたちの会派について「全部反…
-
9月議会 議員別賛否一覧(議案・意見書・請願)
2016年9月議会で、出された議案や意見書、請願についての賛否一覧を掲載します。 こちらの表は、賛否が分かれたもののみです。 次は、全会一致になったものも含め、すべての議案を掲載しています。 rこちらから、両方をダウンロードできます。 →ダ…
-
政務活動費をめぐる議論はどうだったか。
いよいよ金沢市議会の政務活動費の使い方について報道がされています。 今朝の毎日新聞です。 全国各地の政務活動費の不正使用の実態を見て思うのは、これまで政務活動費のあり方、 使い方、市民への公開の仕方について、市民目線に立ち民主的に議論がされ…