ブログみよみよ日記
-
2016年 5月 市民福祉常任委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成28年 5月 市民福祉常任委員会 市民福祉常任委員会記録 1.開会日時 平成28年5月13日(金) 2.開議時間 開会 午前10時1分~閉会 午後0時45分 3.場所 …
-
湯涌温泉へ歩いてみた。
湯涌温泉まで歩いて行ってみようと思い立ち、家のそばを流れる浅野川沿いに上流へと歩 いてみた。 結果。調子に乗って寄り道したため、10km地点の北袋でギブアップ。 「ゆずオレンジ」というカフェでバナナジュースを飲み、バスで帰りました。 バスは…
-
いよいよ志賀原発が。
みなさんもご存知の通り、志賀原発について新たなニュースです。 以下、中日新聞WEBより抜粋 ↓↓ 北陸電力志賀(しか)原発(石川県志賀町)の敷地内にある断層問題で、1号機の原子炉 建屋直下などに活断層があるとする原子力規制委員会の有識者調…
-
学童保育に入れない!
「保育園落ちた日本・・」ではないですが、 「学童保育に入れないんです!」というご相談が、わたしのところへも 3月、4月と相次ぎました。 知り合いの小学校関係者に聞いても、各地でその状況があるようです。 担当課に確認をしてきたところ、今年度4…
-
みよみよ通信 vol.16
d53fbe7f21f3ebfa48451709e237b312.pdf (1.75MB)
-
目的のために手段を択ばない呆れた保育施策。
「目的のために手段を択ばないあきれた保育施策」 実は金沢市は、画像が示すように、認可保育園については国基準を上回る(拡充した)基 準を設定しています。 これは、国の最低基準では子どもの安全や保育士の労働環境が守られないとして、保育園 関係者…
-
核店舗誘致促進事業補助金とは。
金沢市には平成26年度から「金沢市核店舗誘致促進事業補助金」という補助事業があります。 北陸新幹線の金沢開業にあたり、本市の都心軸線の拠点性をさらに高め、中心市街地の賑わいと魅力の向上を図るために、広域にわたる集客力と発信力を兼ね備えた核店…
-
ごみ有料化の説明会が始まっています!
あくまでも、「ごみ有料化」導入反対でがんばる私です。 去年の3月に市長から突然「ごみ有料化」が提案されて1年。 市民にも理解は得られず、議会の中でも「説明が足りない」「市民の理解が必要」 との意見が出ました。 金沢市は、有料化に時間と労力を…
-
2015年度3月議会まとめ
2015年度の3月議会について、上程された予算や、全議員さんの態度、共産党市議団 の反対理由を述べた討論など、まとめてここで報告します。 ①上程された予算、意見書、請願・陳情 予算・・金沢市HPをご参照ください。 市長の提…
-
2016年 3月 経済環境常任委員会③
引用元:金沢市議会議事録 平成28年 3月 経済環境常任委員会 経済環境常任委員会記録 1.日時 平成28年3月22日(火) 2.開議時間 開会 午前10時~閉会 午前10時32分 3.場所 …