
本日の市民福祉常任委員会で、明日8月1日から医療機関にて「申立書」というものの運用が始まる点で確認をいたしました。 ①申立書とはなにか これは、マイナンバーカードと保険証を紐づけした「マイナ保険証」の不具合が相次いでいる ... 続きを読む →
本日の市民福祉常任委員会で、明日8月1日から医療機関にて「申立書」というものの運用が始まる点で確認をいたしました。 ①申立書とはなにか これは、マイナンバーカードと保険証を紐づけした「マイナ保険証」の不具合が相次いでいる ... 続きを読む →
おはようございますラジオ体操からの朝宣伝東山にて佐藤県議と一緒です 保険証廃止について、与党内からも見直しの声があがり出しました。ようやくと言った感じですが、着実に現場のお声や署名が政府を動かしています。現時点でもマイナ ... 続きを読む →
6月議会を中心にまとめました、議会報告を発行します。 ご参考になれば幸いです。 どの画像からもPDFで全体を見ることができます。
-広田議員 質問の機会を得ましたので、日本共産党市議員団の一員として以下質問いたします。 マイナンバー制度について まずは、マイナンバー制度について伺います。先週の金曜日、突然金沢市のこれまでのトラブルが公表されまし ... 続きを読む →
6.7の市民福祉常任委員会にて、学童保育とマイナンバー制度の問題点を中心に質問しました。マイナンバー制度の質問で確認できたことについては、最初にまとめておきます。 ・コンビニでの証明書交付でトラブルが多発し、金沢市でもこ ... 続きを読む →