トピックス
-
保険証の廃止にあたって今後のことをまとめてみました。
12月2日に保険証が発行されなくなる予定ですが、自治体が運営する国民健康保険と後期高齢者医療保険について、現時点で出されている情報をもとに関連事項をざっとまとめてみました。 ※お住いの自治体によって多少の違いはあるかもしれません。 ・まず…
-
避難所の開錠や備蓄倉庫の点検でした。
8日に発生した日向灘を震源とする地震、そして昨晩の関東方面での地震。該当地域にお住まい、遭遇されたみなさまにお見舞い申し上げます。 わたしも、テレビでの警戒アラートを耳にし、能登半島地震当日が思い出されました。 南海トラフ地震、こちらでは森…
-
みよみよ通信55ができあがりました。
画像をタップするとPDFでご覧いただけます。
-
みよみよ通信55
69ba144735a921b88aa92f302175689f.pdf (2.88MB)
-
【金沢方式あり方検討懇話会のお知らせ】
金沢市独自の方式である、金沢方式について、7月から検討懇話会が開かれます。 第1回目の会議は以下の通りです。 【日 時】令和6年7月22日(月曜日)午後3時30分から 【場 所】金沢市役所 第2本庁舎 2階 2202会議室 【議 題】地域に…
-
6月議会まとめ
金沢市議会2024年度6月議会が6月11日から25日まで議会が行われました。 日程は次の通りです。 目次1 6月議会日程2 予算概要3 市長の提案説明4 6月議会議案5 予算説明書6 広田みよの質問7 ほかの市議団議員の質問8 討論9 請願…
-
2024年6月議会意見書
39ea3be9d16bf9697a26333888205931.pdf (633.11KB)
-
2024年6月議会陳情
24eebc67e2dd8e0e8dfa71b0793076fb.pdf (1.19MB)
-
【税金や保険料に関して思うこと】
数々の生活相談をしていて思うのは、税金や保険料に関してあまりに知られていない、知らされていないこと、そしてデジタル化ってなんだ、職員増やしてということ。 よくあるのは、世帯の構成などからして住民税非課税の方であり得るのに、控除などをして…
-
2024年金沢市6月議会・一般質問【能登地震被災者の受け入れ・自衛隊への個人情報の提供・金沢方式】
目次1 市営住宅について1.1 能登地震被災者の受け入れについて1.2 現状と今後の整備方針について1.3 入居要件について1.4 浴室の整備について 1.5 まとめ1.6 福祉部局等との連携を1.7 学生や若年世帯の入居について2 自衛隊…