トピックス
-
2016年 10月 市民福祉常任委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成28年 10月 市民福祉常任委員会 市民福祉常任委員会記録 1.開会日時 平成28年10月11日(火) 2.開議時間 開会 午後1時1分~閉会 午後2時45分 3.場所 …
-
市民団体が申し入れ。
朝宣伝、ほぼ毎日しています。 最近はもちろん政務活動費の不正使用や個人情報保護の誤りについて道行く方に情報提供 という意味でかなり詳しくしゃべっています。 これだけ騒ぎになっているので、いつもより関心をもって聞いていただいている感じが しま…
-
金沢でも政務活動費の問題が。
金沢市でも、政務活動費をめぐって報道がはじまりました。 しかも、議長が。タクシー代は30万以上も使いながら、目的や利用区間が明らかにされ ていなかった、とのこと。これは、政務活動費の利用手引きや条例に反することです。 また、お茶菓子代を市政…
-
9月議会まとめ
9月議会の全体の動きをまとめておきます。 まずは、9月議会に提案された、議案や意見書、請願の賛否一覧です。 ひとつは、賛否が分かれた議員別のもので、ひとつは全会一致も含めたすべてです。 ちなみに、わたしたちの会派について「全部反…
-
2016年9月議会 賛否一覧(賛否別&全部)
20160926100221.pdf (2.07MB)
-
9月議会 議員別賛否一覧(議案・意見書・請願)
2016年9月議会で、出された議案や意見書、請願についての賛否一覧を掲載します。 こちらの表は、賛否が分かれたもののみです。 次は、全会一致になったものも含め、すべての議案を掲載しています。 rこちらから、両方をダウンロードできます。 →ダ…
-
政務活動費をめぐる議論はどうだったか。
いよいよ金沢市議会の政務活動費の使い方について報道がされています。 今朝の毎日新聞です。 全国各地の政務活動費の不正使用の実態を見て思うのは、これまで政務活動費のあり方、 使い方、市民への公開の仕方について、市民目線に立ち民主的に議論がされ…
-
傍聴者の情報取り扱いについて
中日新聞(記事上部分)さん 毎日新聞さんの記事です。 金沢市議会の傍聴者の情報の取り扱いについてです。 金沢市議会では、傍聴にお越しになった方には氏名と住所を記載していただいています。 それは金沢市議会の傍聴規…
-
9月議会意見書の提案理由説明&討論
9月議会には10本の決議と意見書が提出をされました。 最終日まで、会派間で調整を行い、賛否や文言が確定をし採決が行われました。 それがこちらです。(ダウンロードページ) 残念ながら、わたしたちが提出をした、介護保険料の負担年齢引き下げを国に…
-
9月議会最終討論
9月議会の最終本会議でした。 会派で精査をした結果、一部の予算において認められないものがあったので、 討論にそのことを組み込み臨みました。 今回は大桑市議が最終討論に立ちました。 以下が、討論全文です。 わたしは日本共産党市議員団を代表し…