ブランコ

 私、子どもの頃はブランコが大好きでよく暗くなるまで

 乗って遊んでいました

 で、今日は近くの天神町緑地で久々に

 やっほ~い!って感じです

 さざんかも綺麗に咲いていました

 みなさんががんばっている時に申し訳ありません

 ブランコに揺られながら、

 「専業主婦の国民年金への切り替え漏れ問題」について考えていました。

 厚労省の担当課長が昨年12月に救済内容を定めた通知を出したことについて、

 国会にもかけず、一片の課長通知で片付けようとしたずさんな対応が浮き彫りとなったもの。

 ニュースでは、「ずっと払い続けてきた方もいるのに、2年分払えば全額もらえるなんて

 不公平だ」というようなことがよく聴こえてきます。

 法案も通さずに通知だけで行っていたというのは問題だと思います。

 でも不公平だからって、年金がもらえなくなるのも大変だしなぁ。

 そして、年金を払いたくても払えない方も増えている今、

 国民同士の足の引っ張り合いではなく、誰もが年金を収めることができ、

 退職後も豊かに暮らしていける金額をもらえるような制度に

 みんなの合意でつくっていけたらと思います。

 みなさんはどうお考えでしょうか?

このページをシェア