2011年8月
-
アリスと一緒に原発学習
昨日、本日の雨はすごかったですね 市内でがけ崩れも発生しましたし、みなさんも十分気をつけてください 本日は一日研修。 先輩議員のみなさんと一緒に、情勢や許しがたい社会保障と税の一体改革 子ども・子育て新システム、介護保険制度改訂などについて…
-
原発なくそう!
この土日は、主に原発なくそうの取り組み三昧でした 土曜の午前中は「資本論」の学習会に参加 その日は、「円が戦後最高値を示した」という歴史的な日でも ありました。 午後は金沢駅前東口での原発撤退署名宣伝に参加 ちょうどアカペラのイベントをやっ…
-
行政も住民も育ち盛り
本日は朝宣伝しました 視察報告や国会での動き、北海道の泊原発再稼働反対のこと。 そして、昨日の市民福祉常任委員会のことをお話しました 委員会で主に質問した内容は次のとおり 県内産牛肉からはセシウムは検出されなかったとの報告を受け、 「全戸で…
-
2011年 8月 市民福祉常任委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成23年 8月 市民福祉常任委員会 市民福祉常任委員会記録 1 日時 平成23年8月18日(木) 2 開議時間 開会 午前10時1分~閉会 午前11時54分 3 場所 第…
-
あり地獄!
お盆は、連れ合いのお里に帰省しました 京都なのですが、ほんとにのどかでいいところ 近くの線路がある風景が一番好きです。 海も近く、めいっこと遊びに行きました 帰りに、あり地獄を発見 連れ合いが、小さい頃よくやっていた遊びを披露してくれたので…
-
海と原発
昨日は夏休みをとり、福井県の若狭湾を満喫してきました 目的は2つ 原発見学と海水浴 福井県は原発銀座と呼ばれるほど原発が多く、13基もあるのです ○関西電力(株)大飯発電所(おおいはつでんしょ) 福井県では最大の原子力発電所。 ○関西電力…
-
NHKで取り上げていただきました!
こんばんは! 今日は自転車で一日動き回ったのでいい汗かきました 午前は、中央校下の防災計画について危機管理課と懇談をするための 準備を地域の方々と行いました その後は生活相談のもろもろや調べものなど行いました。 夕方はNHKを凝視 見られた…
-
旧姓使用を考える会
昨日かねてからご案内していた「旧姓使用を考える会」が開かれました 20名の方が参加 富山からも6名が参加してくださいました みなさんありがとうございます。 私からの経過報告、金沢大学教授からの話題提供からはじまり あとはフリートークで盛り上…
-
初めての視察vol3
さあ、いよいよ視察も最終日 仙台市です。 今日から七夕まつりという賑わいをみせていました 仙台市役所 やはり中に入ると、壁にひびがみられたりと震災の痛手を目の当たり しました 震災発生から大変お忙しい日々を過ごしていらっしゃる職員の方々から…
-
初めての視察vol2
こんばんは 視察報告の続きです 2日目は岩手県に入りました まずは、花巻が生んだ文化人 宮沢賢治の記念館を見学に 市営なんですね 小学校の頃からよく読んでいた「注文の多い料理店」 お昼は、この物語に出てくる山猫件 その後は花巻市役…