みなさんお元気ですか
いや~IPS細胞・ノーベル賞の話題がすごいですね
難病の治療に期待ができるなど、多くの方の人生に影響を与える大変な
ものですが、一方ではいよいよ生命倫理が問われますね
山中さんがおっしゃるように、倫理面についても先送りせずに議論を
行う必要があると思います
わたくし金曜日から鼻水と喉の痛みと発熱があり、3連休は
いろんな予定をキャンセルさせていただき自宅でほぼ寝たきり・・
昨晩も熱がありましたが、今朝はすっきりしていたので今日は
市役所で仕事。鼻水が出たり咳が出るくらいだったので大丈夫かと
思いきや帰宅後熱発
はよ治さなければ
と焦りつつ、
ブログの更新が滞ってはまずい!と思い、こんなこと書いてます。
が、これだけではあまりにもなので、今後の宣伝!

まず、10月11、12日は私も関わっている国保をよくする会で
電話相談「国保119」を行います
国民健康保険でなにか困っていたりわからないことがある方は
ぜひご連絡ください
ケースワーカーが対応します。
これで5回目となる電話相談ですが、毎回「保険料が高くて払えない」
「仕事を辞めたあと保険に入ってない」「滞納をどうしたらいいのか」
などの相談が寄せられています。
みなさん、保険料を払えないのは自分くらいだと思い、誰にも言えずに
いたような方が多いのです。
が、実際金沢市では65000世帯の国保加入者のうち、12000世帯
と約2割が滞納。国レベルで見ても同じような割合で滞納です。
払えない状態になんらか手を打たなければいけないのはあきらか。
まずは、市民ひとりひとりが国保がなぜこんな現状になっているのか
考える必要がありますし、困っているけど言えない方を救わなくては
いけないと思っています。
なので、ぜひ遠慮せずお電話くださいね~
続いての告知は、今週金曜の「どいね☆原発」と土曜日の「河原デモ」
詳しくはぜひこちらをご覧ください→どいね☆原発ブログ
河原デモは道路使用許可、警察さんの誘導のいらない新しいデモ
です。楽しくみんなで歩きましょう
あと、季節の変わり目ですのでみなさんもくれぐれも
お体ご自愛ください