miyomiyo
-
第2弾ごみ有料化アンケート中間報告。
20171030163509.pdf (2.99MB)
-
金沢マラソンに思う。
本日はかなざわマラソン。 あいにくの雨ですが、ランナーの方には、体調不良やおけがなく、無事の完走を願っていました。 ボランティアのみなさん、本当におつかれさまでした。 さて、今回は生活やご商売、観光との関連を少し歩いて見てきま…
-
ごみ有料化の住民説明会に行ってきました!
家庭ごみ有料化の住民説明会に参加。 市民からさらなる負担を求めることだよね?と疑うほど、職員さんが手際よくさわやかに説明されていく。 「傘1本に45円の袋1枚つけてください。3本なら3枚です!ここ、ブーイングの多いところですがよろしくお願い…
-
先日の台風被害。
先日の台風で各地に被害が出ました。 大桑では、道路法面が崩れ、県営住宅の民家を直撃。県の管理センターや市の職員とともに、被災住民のお家も見せていただきました。水や土砂がベランダまで来ており、更なる動きがあれば家の中に入ります。早急な対策が必…
-
2017年 10月 一般会計等決算審査特別委員会②
引用元:金沢市議会議事録 平成29年 10月 一般会計等決算審査特別委員会 一般会計等決算審査特別委員会記録 1 開会日時 平成29年10月23日(月) 2 開議時間 開会 午前10時~閉会 午前10時4…
-
2017年 10月 一般会計等決算審査特別委員会①
引用元:金沢市議会議事録 平成29年 10月 一般会計等決算審査特別委員会 一般会計等決算審査特別委員会記録 1 日時 平成29年10月20日(金) 2 開議時間 開会 午後1時~閉会 午後2時50分…
-
東部環境エネルギーセンターの建設費とごみ量のからくり
先日の9月議会で、東部環境エネルギーセンターの建て替えについて、ごみの減量化で建設費用を減らすことができるという旨の答弁がありました。 そのことについて、すでに、本会議や委員会で議論がされているのでまずはこちらをお読みください。  …
-
市民のためのスポーツ施設を。
先日の朝刊で。 市民に身近なプールとして親しまれてきた冨樫プールを廃止し、解体後は駐車場にする計画が、昨日のスポーツ審議会で報告されたそうです。 これまでの市との交渉や議会答弁では、老朽化と80億かけて作った立派な金沢プールができたからとい…
-
中央地区教育施設再整備検討懇話会を傍聴して
10月2日に開催された、中央地区教育施設再整備検討懇話会を傍聴してきました。 先日、市長が表明した中央地区での大構想に関して地域の方や、学識、学校、図書館関係の方を集めて意見を聴くものです。お分かりとは思いますが、ここが決定機関ではなく、あ…
-
中央地区教育施設再整備検討懇話会 計画内容
tyuo2.pdf (1.39MB)