ブログみよみよ日記
-
ザ・スキー遠足
29日は、味噌蔵町小学校のスキー遠足にイオックス・アローザ まで行ってきました いい天気で、立山連邦がくっきり カメラ係のつもりが、最終的には先生に 子どもたちと、一緒に滑ってカレーを食べて楽しいひと時 でした そして先生方もおつかれさまで…
-
10年ぶり!
今日は仕事の合間に小一時間スキーの練習へ 自宅から20分で着く市営の医王山スキー場です ということは兼六園から25分で着くのか 安くて身近なスキー場です ぜひぜひご利用ください 医王山スキー場のサイトはこちら と練習に来た理由は、明日の味噌…
-
そりゃ怒るわよ
今日初めて加賀万歳をリアルで見ました 旧町名がたくさん出てくる「町尽くし」や「七福神」など、 表情、合いの手、動きが、粋でゆかいでなんとも言えない楽しい 舞台でした 余談ですが、左の方はかつて甲子園球児だったそうです 加賀万歳は、加賀万歳保…
-
2013年 1月 総務常任委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成25年 1月 総務常任委員会 総務常任委員会記録 1.日時 平成25年1月17日(木) 2.開議時間 開会 午前10時1分~閉会 午前10時48分 3.場所 第1委員会…
-
国保値上げ21000世帯
今日のシメは友人のライブ 初めて聴かせていただき、こんな素敵な声、そして作曲作詞 までしているなんてとびっくり 趣味の範囲を超えていました 「内川バンド」さんです ぜひみなさんも機会があればライブに行ってみてください 趣味っていいな~ わた…
-
ヨイトマケの唄
いまさらおぜんざい 5日のもちつきで残ったあずきで作りました 砂糖が入っていると日保ちしますね~ 隠し味やと思って、しょうゆと塩を入れたら 夫から「生臭くない?」と言われました そして、古代米のもちを使用したらもちが同化して見えんし わたし…
-
成人おめでとう!
本日は金城楼にて、味噌蔵校下の成人式でした 市内では珍しく、小学校単位での成人式 わたしたちの時もすでに中学校単位でしたからね なので54名と少数でしたがほっこりと式が行われました 式の後は、ツェーゲン金沢・ゼネラルマネージャーの西川さんの…
-
水のこと
昨日は、忙しくも充実した日でした まずは朝。 けんろく9条の会のみなさんと、田井交差点で 宣伝。 毎月9日に行っています。 その後は、善隣館で行っている子育てサロンを見てきました このおもちゃ、わたしもほしい この日は、里帰り出産でご実家に…
-
金土日☆
この金土日はかけあしでしたが、楽しく有意義な3日間でした まず金曜はお着物の日 市役所で新年互礼会があったので、気合を入れて着てみました この着物は夫のお義母さんからお借りしたもの 京丹後の着物です 色が鮮やかですっごく素敵ですよね、着物が…
-
のぞみごと必ず叶う!
新年明けましたね~ 辻占は「のぞみごと必ず叶う」と出ました 単純に、みんなが幸せに暮らせますように! とのぞみたいところですが、人それぞれ幸せの中身も尺度も違う! と言われてしまいそう・・ ただしこれを忘れちゃいけないですよね 日本人のお約…