ブログみよみよ日記
-
被災者の医療免除 延長しないの石川県だけ・・
【延長しないのは石川県だけ⁈】 能登半島地震被災者の医療費免除の件で、各市町の様子がわかりました。 国保と後期高齢者医療は、富山と福井が9月末まで延長するなか、石川県だけ延長せず6月末で打ち切ったというとんでもない結果になっています 引き続…
-
消費税についてシールアンケート
昨日は片町で消費税についてシールアンケートを実施しました 買い物帰りや飲み会前の若い方々を中心に貼っていただけました。 「減税に決まってる」と迷わず賛成に貼られる方、「大企業や富裕層の増税はよいと思うが段階的にした方がよいのでは」など、いろ…
-
最高裁判決、生活保護基準引き下げは「違法」
最高裁判決、生活保護基準引き下げは「違法」 自民党・公明党による安倍政権は、2013年からの3年間で約670億円、生活保護費を大幅に引き下げました。 日々生活保護に関わる中で、受給者から生活を切り詰める様子をお聴きし、生活保護を申請しても年…
-
朝の訴えでした!
おはようございます 今朝は田井町交差点や兼六園下にて訴え いよいよ、参議院選挙が7月3日から始まります7月20日が投票日です 税制の応能負担を強化して消費税減税しよう! 被災者の医療費窓口負担免除の延長を! 資格確認書の全員交付を! などな…
-
YouTubeショート2本公開【被災者の医療費・介護利用料の免除を打ち切らないで】【資格確認書を全ての国保加入者に交付してほしい】
YouTubeショートに動画を2本載せましたのでご参考にしてください(^▽^)/ 【被災者の医療費・介護利用料免除を打ち切らないで】 【資格確認書を全ての国保加入者に交付してほしい】
-
2025年金沢市6月議会 広田みよ一般質問
録画映像はこちらから見られます ⇒ 金沢市議会 議会中継 -広田議員 わたしは、日本共産党市議員団の一員として以下質問いたします。 市民のくらしと地域経済をどう守るか 消費税の負担と減税の必要性について -広田議員 市長、物価高騰で、市…
-
【金沢市】学童保育の改善について
先日、金沢市学童保育連絡協議会の今年度総会がありました。 わたしは顧問として参加させていただいています。 今年度は昨年度に続き、金沢市の学童保育の予算に改善が見られました。 これまで連絡協議会でも現場のみなさんが繰り返し求めてきたものも入っ…
-
2025年6月議会まとめ
2025年6月議会がはじまりました。 日程や予算、質問について随時更新していきます。 日程 タップすると詳細がご覧いただけます。 補正予算概要 その1 その2(追加分)※6月12日に追加内示されました。 6/10 市長提案説明 タップすると…
-
災害訓練、生活相談
今朝は早朝から災害訓練。 7時に小学校へ 避難所開錠の手順や備蓄倉庫の確認を行いました。 その後は、ここ数日取り組んでいるご相談に対応。昨晩は緊急入院になるなど状況が変わります。 今ある制度と体制と力量でやれる限り取り組みたいと思います。た…
-
福祉バザーと生活保護裁判
福祉バザー、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました! 災害対策コーナーも関心を寄せていただきました 午後からの生活保護裁判の話は勉強になりました。 毎日、生活保護に向き合っていますが、誰もが使う可能性があり、ほかの制度の基準にな…