トピックス
-
ごみの有料化はやっぱりおかしい!
3月議会真っ最中です! 本日はわたしが登壇。連合審査会で39分間の一問一答行いました! 連合審査会、力出し切りました!ごみの有料化の問題点を指摘し、市長も減量化に有効であることの論拠は示せないまま。そもそも、ごみ業務は地方自治体が税金で行う…
-
3月議会がはじまりました!
じゃじゃーん! ついに念願のラッピングしました^^ 見かけたら手を振ってくださいね~ そしてついに、わたしの任期で最後の議会である3月議会がはじまりました! 市長の提案説明が行われました。 戦後70周年である節目の年、本市も平…
-
パブコメ!
最近、夫を見ていると、ギズモを思い出します。 目のぐりっとしたあたりが似てるんです。 覚えていますか? 小さいころ見て衝撃を受けました。 映画「グレムリン」に登場する動物。 かわいいギズモが肉を食べたり、水を浴びるとグレムリンに変身し、やん…
-
子どもの医療費がついに!
本日は、金沢市2015年度予算内示でした! おおまかにすべて目を通したのですが、要望の実現がかなりありました! 今後詳細にご報告しますが、おおまかには ・子どもの医療費窓口での無料化(1000円(最大)/月はあり) ・お子様3名以上の保育料…
-
真実伝える教育
本日は、貴重なお話に出会いました。 お話は、わたしが入っている平和サークル「むぎわらぼうし」にて。 ツダケンさん(愛称)という学校の先生から、沖縄で何年にもわたり聴いてきた「集団 自決」の体験談をどのように生徒に語ってきたか、そして今の教科…
-
子育て世代の要望実現!
昨日は、味噌蔵小学校の6年生を送る会に続き、学童保育の百人一首大会を見に寄らせ ていただきました! みんな元気で、いい笑顔。 引き続き政治が、支えていけるようがんばります! ということで言うと、子育て世代の応援施策が、実現をい…
-
演説会!
4月の選挙にむけてがんばる、石川県議の佐藤さん、今度白山で県議会議員誕生目指し てがんばる八田よしひろさん、および金沢市議選挙にむけてがんばる、大桑さん、奥野 さん、森尾さん、広田です。 訴えさせてもらった内容はつぎのとおり。 …
-
市民と議会のかけはし。
みなさまにお知らせしてきました、市議会主催の意見交換会が開かれました。 今回は第5回目で、わたしの所属する教育消防常任委員会が担当でした。 参加者が少ないなど、課題が指摘されているところですが、今回は20名ほど のみなさまにご…
-
元気いっぱいなっぷる!
★保育所入所について★ 2015年度保育所入所の1次申し込み結果が発表。例年より多い224名が希望から外 れ、きょうだい別々のケースが50世帯も出ました。すでに、外れた方々から私のところ にもお困りのお声をいただいています。 保育所に入れる…
-
2015年 2月 教育消防常任委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成27年 2月 教育消防常任委員会 教育消防常任委員会記録 1 開会日時 平成27年2月12日(木) 2 開議時間 開会 午前10時2分~閉会 午前11時8分 3 場所 …