トピックス
-
会いに行く。
ここ最近は宣伝カーだけでなく、ハンドマイクを使ってあるきながら街中で訴えていま す。昨日は、公園で遊ぶ親子へ呼びかけ。 「子どもの医療費窓口無料化がいよいよ実現しました! 完全な窓口無料化、高校卒業までがんばります!」 「希望の保育園に入れ…
-
みよみよ通信2015春号 表面
48d99629dafea01c53197bea55d25e94.pdf (5.48MB)
-
みよみよ通信2015春号 中面
9b040bb86e8e4d34775b10e229de41a6.pdf (1.43MB)
-
選挙はいつもすごいタイミング
本日もいろんな方とお話しさせていただきました。 そこで考えたこと。 4年前と同じで、また国の岐路にさしかかっているということ。 4年前は、ご存じの通り、あの3・11東日本大震災。 やはり、自然災害が起きた時いかに国民を守れるか…
-
議会を身近に。
今日は、子育てサロンにおよびいただき来年度の金沢市の予算や、子ども子育て新制度、子ども医療費助成制度、ごみの有料化などについて、お母さんたちにお話させていただき、またご意見や実態を聴かせていただきました。 やはり日頃、いろんな制度の中に身を…
-
決起集会!
先日の決起集会での発言。 みなさんこんにちは! 今度2期目へ挑戦する市議会議員の広田みよです。 いよいよ、地方選挙までのこりわずか、みなさまのご奮闘に心より感謝しています。 わたしたち市議団は昨日、任期最後の議会を終えました。…
-
テープ起こし②(子ども医療費、保育所部分)
テープ起こし続きです。 子どもの医療費助成制度について 広田 続いて、子どもの医療費助成制度について伺います。 アベノミクスで景気回復がどこかで叫ばれているものの、日本では子どもの貧困率が16.3%、およそ6人に1人…
-
連合審査会テープ起こし①(ゴミ有料化部分)
先日の、連合審査会で行った、一問一答のテープ起こしができてまいりました。 まずは「ごみの有料化」についてのやりとり。 家庭ごみの有料化の検討について 広田 まずはじめに、家庭ごみの有料化の検討につい…
-
競輪場外車券売り場問題に関する百条委員会まとめ
26年度3月議会の最後に、競輪場外車券売り場問題に関する百条委員会のまとめが行われました。 こちらの議事録から読むことができます。→金沢市議会議事録 が、わかりにくいのでPDFにしました。→議会でのまとめ議事録抜粋  …
-
2015年 3月 教育消防常任委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成27年 3月 教育消防常任委員会 教育消防常任委員会記録 1.日時 平成27年3月19日(木) 2.開議時間 開会 午前10時02分~閉会 午前10時22分 3.場所 …