議会質問
-
2019年度3月議会 新年度予算案や請願陳情に対する討論
私は、日本共産党市議員団を代表して討論を行います。 我が党は、上程された議案71件のうち、議案第51号、議案第53号、議案第54号、議案第58号、議案第59号、議案第61号、議案第62号、議案第63号、議案第64号、議案第65号、議案第7…
-
3月議会代表質問の質問と答弁全文
画像をタップすると、動画で見れます。 3月11日、会派を代表し、代表質問を行いました。 以下、質問と答弁全文です。実際は一括質問ですが、わかりやすいように一問一答形式に質問と答弁を配置しなおしてあります。※黄色マーカーのところは重要な答弁で…
-
金沢市議会3月議会が開会し、2019年度3月議会市長提案理由説明が行われました。
本日から、2020年度の新年度予算などを議論する3月議会が開かれました。ややこしいですが、まだ3月なのにで2019年度の3月議会です。 今、深刻な問題となっている新型コロナウイルス感染対策しかり、来年度のみなさんの生活や地域経済を左右する大…
-
2020年度金沢市の予算案が発表されました。
3月3日開会の3月議会に向けて、2020年度予算案が発表されました。みなさんの生活に関わる予算です。ぜひご覧ください。 金沢市のホームページに載せられている分はこちらです。予算の詳細となります。 金沢市予算概要 次に、ホームページには載せら…
-
2019年12月議会まとめ
12月議会が本日終わりました。時系列でまとめましたので、ご覧ください。 12月2日 開会 市長の提案理由説明 補正予算案 12月10日 広田みよ 一般質問 12月11日 大桑市議 一般質問 12月12日 森尾市議 一般質問 …
-
2019年12月議会 一般質問
12月議会 広田みよ 質問と答弁全文です。①のテーマは、国民の批判を呼んでいる「桜を見る会」は税金・国家の私物化であるという観点から、市長の政治姿勢を絡めてのもの。②は来年度の予算編成を前にその方針が出されています。消費増税など市民生活や…
-
2020年度保育所の申し込み状況、利用申請について
先月11月25日、市民福祉常任委員会において、2020年度の保育園、子ども園の1次申し込み結果がご報告されたので、質問しました。全体の定員数に対しての申し込み児童数と言う点ではおさまるけれど、希望の保育園に落とし込むと調整が必要な結果。特に…
-
30年度 一般会計・特別会計等決算審査特別委員会のまとめ
先週、H30年度の一般会計等の決算を審査する特別委員会が終わりました。4日間かけてさまざまな質問を行いましたのでご覧いただければ幸いです。中でも、最終日(11月22日総括質疑)に書類審査で市長の交際費について調べたことについて質疑。市長が、…
-
30年度 一般会計・特別会計等決算審査特別委員会 総括質疑
-広田委員 保留答弁のことからお聞きします。国庫支出金が107億4千400万円で推計値ということでご報告がありましたが、30年度の国庫支出金の構成比率をもう一度教えてください。 -西川保健局長 構成比率は各費目ごとに異なっていますが、どの構…
-
30年度 一般会計・特別会計等決算審査特別委員会
特別会計についての質疑 10月21日 午後 -広田議員 まず、国民健康保険について伺います。30年度はご存じの通り都道府県化された年であり、都道府県が国民健康保険の財政運営の責任主体となり、区市町村とともに国保の運営を担うという制度に変わ…