ブログみよみよ日記
-
2017年 11月 経済環境常任委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成29年 11月 経済環境常任委員会 経済環境常任委員会記録1.開会日時 平成29年11月28日(火)2.開議時間 開会 午前10時~閉会 午前11時39分3.場所 第2委員会室4.出…
-
市の資料を見たって、ごみ有料化の計画は見直しが必要。
本日は経済環境常任委員会。ごみ有料化の担当委員会です。改めて、昨年度のごみ量の報告がなされたので、私からもあらたな資料を提示。 市が有料化したらごみ量がどう推移するか書いた資料から、グラフを作って配布し質問。 これを見れば、市は28年度遅く…
-
2017年 11月 一般会計等決算審査特別委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成29年 11月 一般会計等決算審査特別委員会 一般会計等決算審査特別委員会記録 1 日時 平成29年11月20日(月曜日) 2 開議時間 開会 午後1時~閉会 午後2時5…
-
一般会計等決算特別委員会、総括質疑。
本日は、10月から行ってきた、一般会計等決算審査特別委員会の総括質疑と討論がありました。 わたしは再度、ごみ有料化について質疑。 28年度のごみ量は市の計画に反し、人口増の中でも減少しており、有料化しなくてもごみが減らせることを示している。…
-
「市民の声」主催のごみ有料化説明会に参加。
「ストップごみ有料化!市民の声」、略して「市民の声」主催の市を招いての説明会に参加しました。 市長も30分だけ参加の予定が、参加者の質問が相次ぎ、50分ほどいらっしゃいました。 考えてみたら、市長は市の政策に異議を唱える市民団体などにはこの…
-
またもや有料化ありき。
「ごみが減ってもなお、有料化導入を強調」 市の有料化ありきの姿勢丸出しです。 しかも、量について「減り幅小さい」などと言っていますが、市は基本計画において、H25からH36までのごみ量の予測について、有料化しない場合は、人口が減るなどを考慮…
-
学童保育の改善を求めて。
11月15日の19時から。 金沢市学童保育連絡協議会のみなさんと市へ要望と意見交換。お仕事帰りの父母のみなさん、指導員のみなさんが学童保育の大変な実態を市へ伝え、市の事業責任を果たしてほしいことや、補助事業の改善拡充、指導員の処遇改善など求…
-
ごみ有料化アンケート第2弾結果
今年の9月、10月に配布させていただいた、金沢市の「ごみ有料化」に関するアンケートの結果をお知らせします。およそ1800通ものご返信をいただき、ほんとうにありがとうございました。これを議会でも活かし、中止に追い込むためがんばります! 印刷さ…
-
2017年 11月 一般会計等決算審査特別委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成29年 11月 一般会計等決算審査特別委員会 一般会計等決算審査特別委員会記録 1 日時 平成29年11月13日(月曜日) 2 開議時間 開会 午前10時~閉会 午後2時…
-
昨年度のごみ量やっと報告ありました!
求めてきた資料がやっと出ました。 昨年度のごみ量です。 案の定、家庭系ごみは減少。そもそもこの5年間、人口は増加しているけど家庭ごみは減り続けてきた。そして昨年度はこの5年で一番多い減り幅、▲1735tです。 しかも、これまで増加していた事…