2024年11月
-
介護現場や利用者・家族からの申し入れ
11月22日は毎年積み重ねている、介護現場や利用者・ご家族からの市への申し入れと意見交換でした。 介護保険制度は、その法律や制度は国がつくり、介護報酬単価も国が設定しますが、運営は各自治体が行っています。特別会計という固有の財布で会計をして…
-
保育現場からの要望
11月21日、毎年積み重ねている保育現場からの要望交渉が行われました。仕事終わりに保育士さんや保護者さんが切実な思いを市に訴えました。 要望内容はこちら 要望や訴えの中から、あったお声をいくつか紹介します。 保育士の配置基準について 保育…
-
学童保育についての申し入れ
11月19日は、毎年行っている、金沢市学童保育連絡協議会から市への要望交渉でした。 お仕事終わりに、保護者さんや指導員さんが以下の内容を求め、市と意見交換しました。 来年度の当初予算前なので、はっきりした返答はありませんでしたが、現場と認識…
-
今シーズンの金沢市の除雪について
今シーズン2024年度の金沢市の道路除雪計画が発表されました。 まずは対策会議や建設企業常任委員会で示された変更点などは次の通りです。 こちらは、金沢市内の市道、県道、国道と管理者ごとの道路延長と除雪距離です。道路は、道路法にもとづき、各管…
-
2024年度金沢市道路除雪計画
keikaku2024.pdf (4.18MB)
-
年金者組合のみなさんが市に要望
要望書や署名を手渡しているところ 要望書はこちらです☟
-
議会報告会で使用した資料
最近の議会報告会で使用した資料です。 ぜひご参考にしてくだされば幸いです。 画像をタップするとPDFで見られます。(53ページ) 災害対策についての議会報告会ではこちらを使用しています。 画像をタップするとPDFで見られます。(27ページ)
-
2024年 議会報告会資料 災害対策
01f525092eb6e490e7a6eb0661fe3385.pptx (44.17MB)
-
金沢市政報告 2024年9・10月
75982a94fd7c318fc155ada9cd0cef97.pptx (54.74MB)
-
海外姉妹都市等の交流、国内都市間交流について申し入れしました。
海外姉妹都市等の交流、国内都市間交流について、議長に申し入れしました。 以下がその内容です。 能登半島地震から10カ月が経ちましたが、大雨被害もあり未だ多くの県民、市民が不安定な生活を送っています。 また、物価高騰も深刻さを増し、帝国デ…