教育・保育
-
みよみよ通信vol.36ができました。
2月議会質問や当初予算のことなど載せました。ぜひご覧ください。画面をタップするとPDFで見られます。
-
西村ひろし個人演説会にて
本日は、西村ひろし候補の個人演説会でした。 ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました 西村候補の、平和と命・くらし守る訴え、力強かったです。 わたしも市政と絡めてお話しさせていただきました 本日のわたしの訴えは以下です。 みなさん、…
-
【金沢市】お子さんの学びを保障する「就学援助制度」をぜひご活用ください
本日は、入学式のみなさんも多いのではないでしょうか。 ご入学、ご進学おめでとうございますm-ーm そこで、毎年ご案内しているのが、就学援助制度です。 小中学生のみなさんを対象に、国と金沢市が教育を保障する制度です。 項目ごとに費用が定められ…
-
ついに金沢市立玉川図書館の駐車場有料化となります
いよいよ玉川図書館の駐車場が有料化されています 駐車場入口も変わっていますのでお気をつけください 南町方面から来た場合、玉川図書館手前を左に曲がり、右手が入口です 子ども図書館は4月17日の午後オープンです。 この問題については、議会でも追…
-
市議会ニュース№380
日本共産党金沢市議員団が発行している市議会ニュースが発行されました。 画像をクリックいただくと、PDFで見られます。
-
医療介護福祉の処遇改善を!
本日は、医療介護福祉の労働者や労働組合のみなさんが、以下の内容で、金沢市に申し入れしました。 現場からの切実な訴えでした。わたしも、1月議会で質問しましたが、現場のみなさんに広く、そしてもっといきわたるように引き続き求めていきます。
-
【2022年度金沢市議会】2月議会質問&答弁 「図書館駐車場有料化問題と子どもの医療費について」
画像をタップすると、動画も見れます。 ●玉川図書館および玉川こども図書館駐車場の有料化について -広田議員 質問の機会を得ましたので、日本共産党市議員団の一員として、以下質問いたします。 まずは、本市市立図書館の駐車場有料化について伺い…
-
明日が金沢市2022年2月議会の最終日です。図書館駐車場有料化の採決も行われます。
2月17日からはじまっている、金沢市議会2月議会。 山野市長が12月までの任期を残し辞職したため、本来は3月に行われる、来年度予算の議会が2月に早まって行われています。 予算案の内容についてはこちらからご覧ください。 金沢市予算 その中で、…
-
みよみよ通信VOL.34をお読みください。
-
【2022年度金沢市議会】1月緊急議会の質疑&答弁
画像をクリックすると動画が見れます。 -広田議員 発言の機会を得ましたので、日本共産党金沢市議員団の一員として、以下質疑いたします。 新型コロナ感染対策について 全国的に新型コロナウイルスの変異株、オミクロン株による感染が急速に広がり、…