教育・保育
-
みよみよ通信vol.44が完成しました!
12月議会のことを中心にまとめました、金沢市議会報告「みよみよ通信vol.44」が完成しました。 こちらからご覧ください👇 画像をタップすると、PDFで見ることができます。
-
2023年度の予算要望を市長へ提出しました。
12月23日(金)に、村山金沢市長へ予算要望書を提出しました。 コロナ禍、物価高騰で大変な中、市民のくらしにまつわる要望です。 例年よりも、要望事項を絞っています。 詳細はこちらからご覧ください。
-
12月議会まとめ
12月2日から16日まで、共産党市議団の動きを中心にまとめます。 〇議会日程、予算案、市長の提案理由説明 〇12月12日 広田みよ議員 一般質問 〇12月13日 森尾よしあき議員 一般質問 〇12月14日 大桑はつえ議員 一般会計等決算討論…
-
保育現場のみなさん、保護者のみなさんが金沢市に改善を求めました。
12/20、保育現場の保育士さんや調理師さん、栄養士さん、保護者の方々が金沢市の担当課に申し入れをしました。この取り組みは数十年、毎年続けられています。 まずは、こちらが要望項目です。 この要望で事前に署名も取り組まれ、1445筆が集まりま…
-
12月議会、質問しました!
12月12日、一般質問を行いました。 以下、質問と答弁です。 〇物価高騰から市民を守る施策について -広田議員 物価高が市民のくらし、中小業者の経営を直撃する中、今月2日「総合経済対策」の裏付けとなる第2次補正予算案が成立しました。わが党の…
-
金沢市議会12月議会がはじまりました。
議会日程 本日12/2から12/16までの2週間、金沢市議会12月議会です。 日程はこちらの通り。 ※詳細は画像をクリックしてください。 市長提案理由説明 初日は、市長の提案理由説明というのが行われます。 こちらが、その文章です。 ※画像を…
-
子どもの医療費助成の拡充を求める署名(第一次分)を金沢市に提出しました!
本日、市民の会として「金沢市の子どもの医療費助成の拡充(対象年齢18歳まで・窓口無料化)を求める」署名の第一次集約文を金沢市に提出しました。 金沢市の子どもの医療費助成制度は対象が15歳まで、通院の場合は1日500円、入院の場合は1カ月10…
-
大桑で佐藤県議と議会報告会でした。
本日は佐藤県議とともに、大桑で議会報告会でした。 お越しいただいたみなさん、ありがとうございます。 消費税は重く物価は上がる中、年金・医療費など社会保障の改悪、インボイスの導入などさらなる追い打ちをかける政府。これでは、住民のくらしも日本も…
-
学童保育の改善について保護者さんや指導員さんが市に要望しました。
昨日、金沢市学童保育連絡協議会のみなさん(保護者さんや指導員さん)が、金沢市に対して要望を出しました。 こちらをご覧ください。 課長からは来年度の予算にかかわることなので、はっきりとした回答はなかったものの、現場の実態に沿った改善や国からの…
-
通信最新号ができました!みよみよ通信vol.43
画像をタップするとPDFで見られます。