お知らせ
-
2025年度予算要望を行いました!
12月27日市長室にて、村山市長に2025年度予算要望を行いました。 手渡した予算要望書はこちらから全文見られます。 画像をタップしてください。
-
海外姉妹都市等の交流、国内都市間交流について申し入れしました。
海外姉妹都市等の交流、国内都市間交流について、議長に申し入れしました。 以下がその内容です。 能登半島地震から10カ月が経ちましたが、大雨被害もあり未だ多くの県民、市民が不安定な生活を送っています。 また、物価高騰も深刻さを増し、帝国デ…
-
駅前・都心軸の整備地域方針が議論
昨日、最後の金沢市都市再整緊急整備地域準備協議会を傍聴。整備地域方針について、前回事務局が示したものは金沢駅周辺の高さや容積率について触れていなかったが、石川県初め緩和を強く求める声があり、今回「高度地区(高さ制限)の規定にとらわれず」と入…
-
おくやみワンストップ窓口が金沢市にもあります。
地震で被害に遭われた方のご相談にのっており、やっと落ちついてきたかなと思ったら、お身内にご不幸がありその手続きなどのお手伝いをしています。 亡くなった方は白山市にお住まいだったのでワンストップコーナーがあり活用もさせていただいていますが…
-
マイナンバーカードと保険証の紐づけが解除できます。
【マイナンバーカードと保険証の紐付け解除ができます】 10月28日から、マイナ保険証の利用登録の解除、つまりマイナンバーカードと保険証の紐づけ解除を行うことができます。 マイナンバーカードは返却した方でも、保険証との紐づけが残っている場合…
-
10月27日投開票総選挙の案内まとめ
金沢マラソン、能登半島地震避難者への対応
-
【保険証の廃止にあたって】
12月2日に保険証が発行されなくなる予定ですが、自治体が運営する国民健康保険と後期高齢者医療保険について、現時点で出されている情報をもとに関連事項をざっとまとめてみました。※各自治体で多少の違いはあるかもしれません。 ・まず、先月あたりに…
-
みよみよ通信55ができあがりました。
画像をタップするとPDFでご覧いただけます。
-
【金沢方式あり方検討懇話会のお知らせ】
金沢市独自の方式である、金沢方式について、7月から検討懇話会が開かれます。 第1回目の会議は以下の通りです。 【日 時】令和6年7月22日(月曜日)午後3時30分から 【場 所】金沢市役所 第2本庁舎 2階 2202会議室 【議 題】地域に…
-
6月議会まとめ
金沢市議会2024年度6月議会が6月11日から25日まで議会が行われました。 日程は次の通りです。 6月議会日程 詳しくは画像をタップすると市議会のリンクへとびます。 予算概要 予算案概要の内示が6月4日にありましたので、ご参照ください。 …