教育・保育
-
就学援助制度、教育の拡充を!
毎年行っている、教育運動連絡会さんの要望書申し入れ&懇談に参加しました。 要望書に対する、教育委員会の回答(聞き取ったもの)は以下です。 1、就学援助制度を拡充してください 認定者数について ①昨年度の児童生徒数、申請者数、認定者および認定…
-
2021年3月議会の議員別態度&討論
3月議会最終日の議員別態度の一覧です。それぞれ、タップするとPDFでも見ることができます。 まずは賛否が分かれたものがこちらです。 つぎは、全会一致となったものがこちらです。 共産党会派は、反対理由として以下の討論を行いました。 2021年…
-
金沢市来年度予算案にてみなさんのお声が前進!
金沢市来年度予算案にてみなさんのお声が前進! 保育料の第2子半額、第3子無料の、所得制限と同時入所の要件をなくすものです。 また、学童保育の開所時間の延長要件の緩和や新築・改築、分割、移転などの補助も拡充されました。 しかし、まだまだ求めて…
-
2020年12月議会質問 広田みよ
わたしは、日本共産党市議員団の一員として、以下質問いたします。 ①まずは、雇用とくらしを守る取り組みについてです。 「労働力調査」によれば、今年4月から9月の雇用者数は、コロナの影響が出る前の3月に比べて100万人以上も減っています。 リー…
-
11月緊急議会で給与引き下げ
本日、11月30日は、緊急議会が行われました。人事院の勧告を受けて、本市も、特別職と職員の給与の引き下げ(期末手当の引き下げ)を提案したからです。12月1日から12月議会は予定されているのですが、期末手当の基準日が12月1日なので、その前に…
-
金沢市学童保育連絡協議会のみなさんが市に要望&懇談
2020年10月24日に、金沢市学童保育連絡協議会のみなさんが、市長宛に要望書を提出し、子育て支援課の方々と懇談しました。わたしは、顧問としてオブザーバー参加しました。 要望書はこちらです。 はじめに、要望事項に関して市の考えが、述べられま…
-
就学援助制度申請の締め切り延長 & 対象要件の拡大について
かねてから求めてきました、就学援助制度の申請期間が延長されました。 5月7日まで→5月20日(水)までです! ※詳しくは下記のアドレスや画像をご参照ください。 さらに、今回のコロナウイルス感染症の影響に伴い、前年度の所得基準の要件は満たさな…
-
新型コロナウイルス感染症対策に関して金沢市へ申し入れしました⑨
2020年4月17日 金沢市長 山野 之義 様 新型コロナウイルス感染拡大が続き、市内で3人の死亡が確認されました。市民のいのちを守るために医療と検査体制の抜本的な強化を求める申し入れ (9回目の申し入れ) 金沢市議会議員 森尾 嘉昭広田 …
-
新型コロナウイルス感染症対策に関して金沢市へ申し入れしました⑧
2020年4月11日 金沢市長 山野 之義 様 新型コロナウイルス感染者の急増に対し 緊急対策を検討するよう申し入れ 金沢市議会議員 森尾 嘉昭 広田 美代 大桑 初枝 玉野 道 熊野 盛夫 10日県内の感染者が19人確認され、これまで…
-
新型コロナウイルス感染症対策に関して金沢市へ申し入れしました⑦
2020年4月9日 金沢市長 山野 之義 様 新型コロナウイルス感染対策として、政府が緊急事態宣言を発出し、緊急経済対策を打ち出したことを受け、緊急補正予算の検討と今後の対策について、申し入れ 金沢市議会議員 森尾 嘉昭広田 美代大桑 初枝…