
毎年行っている、教育運動連絡会さんの要望書申し入れ&懇談に参加しました。 要望書に対する、教育委員会の回答(聞き取ったもの)は以下です。 1、就学援助制度を拡充してください 認定者数について ①昨年度の児童生徒数、申請者 ... 続きを読む →
毎年行っている、教育運動連絡会さんの要望書申し入れ&懇談に参加しました。 要望書に対する、教育委員会の回答(聞き取ったもの)は以下です。 1、就学援助制度を拡充してください 認定者数について ①昨年度の児童生徒数、申請者 ... 続きを読む →
3月議会最終日の議員別態度の一覧です。それぞれ、タップするとPDFでも見ることができます。 まずは賛否が分かれたものがこちらです。 つぎは、全会一致となったものがこちらです。 共産党会派は、反対理由として以下の討論を行い ... 続きを読む →
金沢市来年度予算案にてみなさんのお声が前進! 保育料の第2子半額、第3子無料の、所得制限と同時入所の要件をなくすものです。 また、学童保育の開所時間の延長要件の緩和や新築・改築、分割、移転などの補助も拡充されました。 し ... 続きを読む →
わたしは、日本共産党市議員団の一員として、以下質問いたします。 ①まずは、雇用とくらしを守る取り組みについてです。 「労働力調査」によれば、今年4月から9月の雇用者数は、コロナの影響が出る前の3月に比べて100万人以上も ... 続きを読む →
本日、11月30日は、緊急議会が行われました。人事院の勧告を受けて、本市も、特別職と職員の給与の引き下げ(期末手当の引き下げ)を提案したからです。12月1日から12月議会は予定されているのですが、期末手当の基準日が12月 ... 続きを読む →