くらし
-
子どもの医療費助成制度、一部拡充!!
【子どもの医療費助成制度、一部拡充!】 本日は、2023年度の金沢市予算案の内示でした。 これまで取り組んできた、子どもの医療費助成拡充や補聴器購入補助創設、学校給食費無償、保育園・学童保育の拡充、物価高騰対策など、どのように予算化されたか…
-
【公約実現3】金沢市の就学援助制度の改善
市民のみなさんと一緒に実現してきたことについて、まとめていきます。 第3回目は「就学援助制度の改善」についてです。 就学援助制度はお子さんや子育て世代のみなさんを支援し、学びと成長を保障する大切な制度です。 就学援助制度には「入学準備金」と…
-
【公約実現2】金沢市内の小中学校普通教室へのエアコン設置
市民のみなさんと一緒に実現してきたことについて、まとめていきます。 第2回目は「小中学校普通教室へのエアコン設置」についてです。 毎年夏は記録的な暑さが続き、熱中症対策が急務となっています。 日本共産党金沢市議員団では、夏の暑さから市民を守…
-
【公約実現1】金沢市の除雪対策の拡充について
市民のみなさんと一緒に実現してきたことについて、シリーズでまとめていきます。 第1回目は「金沢市の除雪対策の拡充」です。 大雪が降るたびに市民のみなさんからは「雪が結構積もっているのに除雪されない」「町会で除雪を業者に頼みたいが費用が大変」…
-
【金沢市】補聴器購入の補助制度を創設してほしい。
本日は、加齢性難聴者に対する補聴器購入の補助制度創設を求める署名を、団体のみなさんが金沢市へ提出しました。 昨年の11月が1回目で、今回は2回目の提出。累計で2111筆となりました。 短期間でどんどん集まっています。 わたしもお話伺いながら…
-
広田みよ事務所びらきでした!
広田みよ事務所を開設しました。 4月いっぱいまで開設の予定です。 今回は民家をお借りし、またコロナ禍ということもあり、参加は制限をしてきました。 しかし、70名以上の方がお越しいただき、外で聴いていただく状況になってしまい、大変申し訳ありま…
-
みよみよ通信vol.44が完成しました!
12月議会のことを中心にまとめました、金沢市議会報告「みよみよ通信vol.44」が完成しました。 こちらからご覧ください👇 画像をタップすると、PDFで見ることができます。
-
2023年度の予算要望を市長へ提出しました。
12月23日(金)に、村山金沢市長へ予算要望書を提出しました。 コロナ禍、物価高騰で大変な中、市民のくらしにまつわる要望です。 例年よりも、要望事項を絞っています。 詳細はこちらからご覧ください。
-
12月議会まとめ
12月2日から16日まで、共産党市議団の動きを中心にまとめます。 〇議会日程、予算案、市長の提案理由説明 〇12月12日 広田みよ議員 一般質問 〇12月13日 森尾よしあき議員 一般質問 〇12月14日 大桑はつえ議員 一般会計等決算討論…
-
保育現場のみなさん、保護者のみなさんが金沢市に改善を求めました。
12/20、保育現場の保育士さんや調理師さん、栄養士さん、保護者の方々が金沢市の担当課に申し入れをしました。この取り組みは数十年、毎年続けられています。 まずは、こちらが要望項目です。 この要望で事前に署名も取り組まれ、1445筆が集まりま…