くらし
-
介護の日に申し入れ。
昨日は、介護の日。 石川県の医療介護系の労働組合のみなさんが、金沢市にも、介護事業所ではたらく方々へのアンケート調査結果のご報告と申し入れを行いました。 アンケートでは、「コロナ禍での精神的負担が多い」ことや、「仕事を辞めたい」と思うと答え…
-
金沢市の除雪基準や補助制度が拡充されました!
日に日に寒くなり、雪も心配になってきた今日この頃です。これまで、みなさんと、市が行う除雪路線をもっと増やしてほしいと求めてきました。実はこの点については変わらず今年度も市道の4割カバーという計画ですが、拡充された点もあるので報告です。 ○…
-
家庭にネットの環境整備をおしつけちゃいけない。
9月議会にとりあげました、GIGAスクール構想にともない、家庭でのネット環境整備に差が出ていること。経済的、技術的問題から家庭でWIFI環境が整備されておらず、オンライン登校にも参加できない、出される宿題にも対応できないという問題をあきらか…
-
【金沢市】マイナンバーカードの保険証利用について
昨日10月22日は、市民福祉常任委員会でした。 今回は、学童保育事業の会計検査院の調査、ワクチン接種、コロナ対策、マイナンバーカードの保険証利用、子ども生活実態調査の進捗を質問しました。 今回は、医療機関等から混乱が予想されると声があがって…
-
金沢市R2年度決算特別委員会の質問まとめ(一般会計分)
10月5日から、決算特別委員会が始まりました。わたしは、一般会計等決算審査特別委員会に所属し、一般会計、特別会計、基金、財産を調査、審議することになりました。 初日10月5日は、一般会計についての審議でした。その質問内容などをまとめましたの…
-
市議会ニュースできました。
市議団は発行する市議団ニュース9月議会号ができました。ぜひ、お読みください!
-
金沢市営ガス・発電事業譲渡の採決について
9月17日は、9月議会の最終日でした。 金沢市営のガス・発電事業を売却する議案について、採決が行われました。 結果は、残念ながら「可決」。つまり、新会社に売却するということになりました。 しかし、会派を代表しての討論にある通り、発電事業につ…
-
9月議会の質問日程が決まりました。
金沢市議会9月議会の質問日程が決まりました。 わたしたちの会派は、以下の日程で3名とも質問致します。 わたしは、9月14日(火)14:20頃~です。 質問要旨はこちらです。 ①市立学校の端末利用について オンライン登校など、端末の家庭での利…
-
9月議会議案が内示され、ガス・発電事業の譲渡関連議案が!
本日、金沢市議会9月議会(9月3日から17日)の予算や条例案が内示されました。 画像をクリックすると中身が見られます。 いよいよ「ガス・発電事業を譲渡する議案」が出てしまいました。 ぜひご覧ください。 9月議会の、ガス・発電事業譲渡にかかわ…
-
金沢市教育委員会からのお知らせ。
金沢市教育委員会から、2学期開始に向けての「感染症対策」が発表されました。 画像をタップすると見られます。