トピックス
-
2011年 10月 市民福祉常任委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成23年 10月 市民福祉常任委員会 市民福祉常任委員会記録 1 日時 平成23年10月3日(月) 2 開議時間 開会 午後1時0分~閉会 午後1時22分 3 場所 第3委…
-
2011年 10月 一般会計等決算審査特別委員会①
引用元:金沢市議会議事録 平成23年 10月 一般会計等決算審査特別委員会 一般会計等決算審査特別委員会記録 1 日時 平成23年10月3日(月曜日) 2 開議時間 開会 午前10時02分~閉会 午前…
-
異国文化っておもしろい
昨日、今日と異国文化にたくさん触れてきました まずゆうべは、石川県日韓親善協会創立40周年イベントで開催された 韓国伝統舞踊と音楽を堪能しました もうすぐ国宝になられる方の踊りや激しく楽しい楽器演奏、パンソリ など、新たな刺激をたくさんもら…
-
庶民だけに増税!?
最近やたら忙しく、ブログアップができませんでした 10月3日に、一般会計等決算審査特別委員会と市民福祉常任委員会の ふたつを控え、準備もしなきゃだし、生活相談は突然やってくるもので 大変です(拒んでいるわけではありません。いつでもお…
-
今までありがとう
21日に議会閉会し、ちょっと一段落かと思いきや いろいろ飛び回っています 本日は、私が小学校1年生から放課後を楽しく過ごした学童保育「風の子くらぶ」 が閉所になるにあたり、片付けに参加。 私が生まれる1年前の昭和55年からこの地域で、親し…
-
2011年金沢市議会9月議会 議案第1号原発事故による放射能汚染から住民の安全・安心と子どもの健康を守る対策を求める意見書について提案理由説明
私は、提出者を代表しまして、ただいま上程されました議案第1号・原発事故による放射能汚染から住民の安全・安心と子どもの健康を守る対策を求める意見書について提案理由を申し述べます。 福島第1原子力発電所の事故から半年が経過しましたが、いまだ…
-
2011年 9月 市民福祉常任委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成23年 9月 市民福祉常任委員会 市民福祉常任委員会記録 1.日時 平成23年9月20日(火) 2.開議時間 開会 午前10時12分~閉会 午前11時35分 3.場所 …
-
原発なくそうよ!
昨日17日は、原発なくそう講演会&パレードでした 歌劇座の大集会室は立ち見が出るほどの人人人 わたしも、遅れて行ったので後ろで体育座りをして聴いてました 講演の講師は共産党の国会議員の吉井英勝さん 見た目が「わーまじめそう!」と思ったのです…
-
最終バッター☆
本日は最終質問 わたしたちの団長の升さんが質問しました ?放射能汚染から子ども、市民の健康を守るために このブログに寄せていただいたメッセージを引用させていただきました! ?商店・商店街の活性化に向けて ?金沢駅武蔵北地区再開発事業に関し…
-
2011年金沢市議会9月議会 一般質問
9月15日 一般質問 金沢市議会議員 広田美代 質問の機会を得ましたので、共産党金沢市議員団の一員として以下数点にわたり質問を致します。 ① こども医療費について まず、はじめに子どもの医療…