まちづくり
-
【2021年度金沢市議会】一般会計・特別会計等決算特別委員会での討論
10月5日から審議が行われてきた、R2年度決算。わたしは、一般会計・特別会計等決算の担当でした。11月22日が最終日で、認定できない旨の討論を行いました。 わたしは、認定第1号令和2年度金沢市歳入歳出決算認定については、認定できないことを…
-
市議会ニュース376が発行されました!
画像をタップするとPDFで見られます。
-
金沢市の除雪基準や補助制度が拡充されました!
日に日に寒くなり、雪も心配になってきた今日この頃です。これまで、みなさんと、市が行う除雪路線をもっと増やしてほしいと求めてきました。実はこの点については変わらず今年度も市道の4割カバーという計画ですが、拡充された点もあるので報告です。 ○…
-
2021年6月議会一般質問の質問&答弁
6月15日に行わったわたしの議会質問の質問と答弁全文です。 質問項目①新型コロナウイルスワクチン接種について②コロナ禍での市民のくらしについて③東京オリンピック開催と本市の関連事業について④金沢市パートナーシップ宣誓制度について⑤有名店のま…
-
ガス・発電民営化のスケジュール見直しを!
本日、市長宛、公営企業管理者宛に、ガス・発電民営化のスケジュール見直しを求め要請を行いました。これまでその趣旨に賛同できた5人の議員で行いました。 令和3年5月28日 金沢市長 山野 之義 様 金沢市公営企業管理者 平嶋 正実 様 本市ガ…
-
金沢市の除雪が富山・福井の半分しかされていない件について
冬の大雪の時期になると多くの市民の方から「市内の除雪をしっかりしてほしい」というご要望をいただきます。 私も議会で繰り返し質問してきましたが、実は金沢市の市道の除雪は北陸の他の県庁所在地である富山市や福井市と比べて、約半分の割合しかされてい…
-
片町きららからの大手企業のテナント撤退について
【大手企業のテナント撤退について】 片町きららから、ロフトが撤退するというニュースが連日報道されていますが、この片町きららとロフトをはじめ大手企業のテナント誘致については、税金が使われてきたという経緯が触れられていませんので、少し報告してお…
-
3月連合審査会の一問一答 除雪やガス・発電の民営化など
2021年3月議会 連合審査会 広田みよ 除雪について -広田委員 質問の機会を得ましたので、日本共産党市議員団の一員として以下質問致します。 まずは、除雪についてです。これまでにあきらかになった通り、本市では、市道2186kmに対し、…
-
歌劇座、建て替え自体に道理がない!
築50年以上で老朽化…金沢歌劇座“別の場所での建て替え”も視野に検討 建築制限等から 金沢市 (fnn.jp) 今回の本市の検討は、現地では18mの高さ制限があるのに、それを超える30mの建物を検討してみたり、ふるさと偉人館の敷地まで使って…
-
金沢市道路除雪計画についての申し入れ
本日、1月28日、市長あてに先日の大雪を受けて、以下の申し入れを行いました。 金沢市長 山野之義 様 2021年1月28日 金沢市道路除雪計画についての要望 金沢市議会議員 森尾嘉昭 広田美代 大桑初枝 玉野 道 熊野盛夫 本市は、201…