医療・福祉
-
みよみよ通信vol.44が完成しました!
12月議会のことを中心にまとめました、金沢市議会報告「みよみよ通信vol.44」が完成しました。 こちらからご覧ください👇 画像をタップすると、PDFで見ることができます。
-
2023年度の予算要望を市長へ提出しました。
12月23日(金)に、村山金沢市長へ予算要望書を提出しました。 コロナ禍、物価高騰で大変な中、市民のくらしにまつわる要望です。 例年よりも、要望事項を絞っています。 詳細はこちらからご覧ください。
-
12月議会まとめ
12月2日から16日まで、共産党市議団の動きを中心にまとめます。 〇議会日程、予算案、市長の提案理由説明 〇12月12日 広田みよ議員 一般質問 〇12月13日 森尾よしあき議員 一般質問 〇12月14日 大桑はつえ議員 一般会計等決算討論…
-
保育現場のみなさん、保護者のみなさんが金沢市に改善を求めました。
12/20、保育現場の保育士さんや調理師さん、栄養士さん、保護者の方々が金沢市の担当課に申し入れをしました。この取り組みは数十年、毎年続けられています。 まずは、こちらが要望項目です。 この要望で事前に署名も取り組まれ、1445筆が集まりま…
-
12月議会、質問しました!
12月12日、一般質問を行いました。 以下、質問と答弁です。 〇物価高騰から市民を守る施策について -広田議員 物価高が市民のくらし、中小業者の経営を直撃する中、今月2日「総合経済対策」の裏付けとなる第2次補正予算案が成立しました。わが党の…
-
金沢市議会12月議会がはじまりました。
議会日程 本日12/2から12/16までの2週間、金沢市議会12月議会です。 日程はこちらの通り。 ※詳細は画像をクリックしてください。 市長提案理由説明 初日は、市長の提案理由説明というのが行われます。 こちらが、その文章です。 ※画像を…
-
マイナンバーカードについて日々思うこと。
マイナポイントほしいと来られた方がいました。 まずはマイナポータルのアプリをスマホに入れますが立ち上がらない。市役所窓口へ行き、5年更新過ぎてる、と言われ、更新・暗唱番号の再設定をし、さあポイントだと喜んだら2、3日後に申請して、と。 もし…
-
地域後援会で市政報告!
佐藤県議と地域後援会の集まりに参加し、みなさんのご意見や疑問に答えました。 お孫さんが今度高校卒業するのだけど、大学に行くお金があるのか心配で、貯めた病院代を出そうか毎晩悩んでいるという方がいらっしゃいました。 先日の民青の大学生への食料支…
-
マイナンバーの学習会でした。
土日は、議会報告会や学習会が多い今日この頃です。 午前はマイナンバー制度の学習会、午後は議会報告をしました。 マイナンバーの学習会では、たくさんのご意見や実体験が出されましたのでご紹介。カードを作ったけど、マイナポータルの利用の仕方もむずか…
-
加齢性難聴への補聴器購入補助を求める署名を金沢市に提出しました。
本日は、年金者組合のみなさんが、加齢性難聴の補聴器購入費補助をはじめとした各種要望を提出し、その後、補聴器購入補助についての連絡会が署名を提出しました。 会場からは、さまざまな意見が出されました。 ・金沢市の自治体検診で聴力検診があったこと…