まちづくり
-
金沢スタジアム建設の経緯についてまとめました【金沢市・ツエーゲン金沢】
もうすぐオープン予定の金沢スタジアム。観客席1万席の大きいサッカー場です。何年もマスコミにも取り上げられてきており、多くのみなさんはツエーゲンのために作られたと思われていることでしょう。 ただ、ツエーゲンはあくまで民間であり、民間のため…
-
ふるさと納税は「納税」ではない
お盆で、ふるさとに里帰りする方もいらっしゃるかと思いますので、少しふるさとに関するご報告をば。 みなさんは「ふるさと納税」をご存じでしょうか。 ご利用されている方もいらっしゃるかもしれません。ただ、そんな方々とお話すると、自分の住んでいる自…
-
土地利用規制法(重要土地等調査法)の区域指定が施行されます。
土地利用規制法とは ご存じの方はいるでしょうか。 米軍・自衛隊基地などの周辺住民を監視下に置く「土地利用規制法」、正式には「重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律」というものが2021年6月…
-
議会報告と夏祭り(^▽^)/
この土日は2地域で議会報告会、そして夏祭りでした。 議会報告会では、金沢市議会で議論していることを知っていただきご意見をいただくこと、一方、みなさんの生活や地域の実態や要望などを教えていただくことができる大切な機会だと改めて実感。 兼六小で…
-
ラジオ体操とマイナ保険証
おはようございますラジオ体操からの朝宣伝東山にて佐藤県議と一緒です 保険証廃止について、与党内からも見直しの声があがり出しました。ようやくと言った感じですが、着実に現場のお声や署名が政府を動かしています。現時点でもマイナ保険証の利用は5〜6…
-
みよみよ通信VOL.48を発行します。
6月議会を中心にまとめました、議会報告を発行します。 ご参考になれば幸いです。 どの画像からもPDFで全体を見ることができます。
-
物価高騰・光熱費高騰の中、市民のくらし・営業守れの申し入れを行いました。
2023年5月26日 金沢市長 村山卓 様 物価高騰・光熱費高騰から、市民のくらし・営業への支援を行うよう求める申し入れ 日本共産党金沢市議員団森尾嘉昭広田美代山下明希 物価高騰が深刻な中、電力大手7社の家庭向け電気料金の大幅値上げを政府が…
-
みよみよ通信vol.47ができました!
新任期の役割や、臨時議会のことなどまとめた通信ができました。 画像をタップするとpdfでもご覧いただけます。
-
ご相談やご訪問
今日はいくつか相談事も伺いながらご訪問。 ご相談は、歩道の陥没や猫の飼い主が亡くなられてどうしたよいか、など。 初めてお会いした方からは、神妙なお顔で「ひとつお願いがある!学校給食を無料にしてほしい」と。 地域のお子様見守りなどのボランティ…
-
珠洲市を中心とする広域地震につきまして【お困りの方は情報をお寄せください】
昨日昼に珠洲市を中心に大きな地震が発生しました。余震も続いており、引き続き予断を許さない状況です。 私も親戚周りで能登に行っており、地震時はちょうど珠洲の方に行っていました。かなりの揺れが続き、近くでは落石と見られる状況も見られました。 今…