トピックス
-
3月議会はじまりました!
本日、議会がはじまりました 私にとっては、はじめての年度当初予算を議決する議会である、 「平成24年 定例第一回金沢市議会」です 24年度の予算だけでなく、23年度の補正予算、そして新たな条例制定の 議案などもりもりだくさんです かくいう私…
-
対話集会に参加!
「税と社会保障の一体改革」の対話集会に参加しました 国が主催しているもので、毎週末に大臣が全国を行脚し、国民の声を 聴こうというものです たった90分しかないので、他都市の様子も動画で確認し、自分なりに 言いたいことをまとめて参加しました …
-
よい政治にカエルくん!
なじみの車やさんのおじちゃんにもらいました ほんでFBでアップしたら「よい政治にカエルくん」と命名して いただきました カエルくんも手に入れたところで、さらに強力に一緒に政治を変えるお仲間が 金沢入り 衆議院比例代表北陸信越ブロックの「藤野…
-
消費税どう思います?
本日は雪の中、消費税増税はんたいの署名を集めにまわりました 「消費税増やすのどう思います?」とお聞きすると、 大概「当然あげてほしくないわいね~」と でもここからが「でも財政難やし仕方ないよね。」という人や 「議員減らすのが先やろー」という…
-
食肉の放射性物質検査
遅くなりましたが、13日は金沢市が行っている「食肉の放射性物質検査」 の見学に行ってきましたの報告です 才田というところにあるこの場所で行われています お向かいのとちく場で牛・豚から、「首の筋肉」部分を採取。 「首の筋肉」なのは、セシウムが…
-
税と社会保障の一体改革??
いや~ 浅田真央さんトリプルアクセルすごかったですね 夫が無理やりまねしてすごいことになってました そしてそして、宜野湾市長選残念でした 防衛局長の講和事件もあったことだしいけると思ったのですが・・ みなさんおつかれさまでした! 今後とも、…
-
土砂災害で市長に申し入れ!
地元紙にも取り上げられましたが、「鈴見台土砂崩れ」について市長に申し入れ をしました 以下の通りです 2012年2月10日金沢市長 山野 之義 様 鈴見台で発生…
-
鈴見台土砂崩れその後
2/8は市民福祉常任委員会で4点を質問! もちろん、「鈴見台で起きた土砂崩れ」についても行いました。 市からは「避難勧告」は出されず、結果的には住民の自主避難にとどまったが、 今回の判断は誰がどの基準で行ったものなのかと質問。 「安全…
-
2012年 2月 市民福祉常任委員会
引用元:金沢市議会議事録 平成24年 2月 市民福祉常任委員会 市民福祉常任委員会記録 1 日時 平成24年2月8日(水) 2 開議時間 開会 午前10時1分~閉会 午前11時47分 3 場所 …
-
雪が解けて・・・
本日は朝5時半頃から消防車や救急車のサイレンが聴こえ、 携帯には消防からのメールで鈴見台の「自然災害」と・・・ 現場にかけつけると、こんなことに 斜面が崩れ、下の家の納屋を倒壊させ、家でせき止められたかたちです。 斜面の上から見るとこうなっ…