ブログみよみよ日記
-
震災から1年
新しい年の幕開けです。 同時に能登半島地震から1年です。 本日時点、あの地震で504名の方がお亡くなりになりました。改めてお悔やみ申し上げます。 私は金沢市内ですが、近くの神社ではまだ至る所に地震の爪痕がある中の初詣。 地震と豪雨への追悼と…
-
除雪路線が増えてうれしい
年内最後に、署名などでご訪問させていただきました。 町会で市に要望して町会内を通る市道の除雪路線が増えて嬉しいというお話や、物価高騰で生活が厳しいというお声など。 市民生活がよくなるようがんばらなくては! ちなみに、金沢市の今シーズンの除雪…
-
2025年度予算要望を行いました!
12月27日市長室にて、村山市長に2025年度予算要望を行いました。 手渡した予算要望書はこちらから全文見られます。 画像をタップしてください。
-
2024年金沢市12月議会・広田みよ質問【金沢方式・除雪・社会福祉事務所の問題について】
12月12日、一問一答で40分間の質問をしました。ぜひお読みいただければ幸いです。 ※画像をクリックいただくと、動画でご覧いただけます。 金沢方式について 負担ではなく寄附である -広田議員 質問の機会を得ましたので、日本共産党金沢市議員団…
-
2024年12月議会まとめ
12月3日から12月議会がはじまりました。 17日までこのような日程で運営されます。 日程 今後、このページに随時情報を追加していきます。 まずは予算案と議案です。 補正予算 補正予算説明書 議案書 条例などの案が書かれている議案書というも…
-
介護現場や利用者・家族からの申し入れ
11月22日は毎年積み重ねている、介護現場や利用者・ご家族からの市への申し入れと意見交換でした。 介護保険制度は、その法律や制度は国がつくり、介護報酬単価も国が設定しますが、運営は各自治体が行っています。特別会計という固有の財布で会計をして…
-
保育現場からの要望
11月21日、毎年積み重ねている保育現場からの要望交渉が行われました。仕事終わりに保育士さんや保護者さんが切実な思いを市に訴えました。 要望内容はこちら 要望や訴えの中から、あったお声をいくつか紹介します。 保育士の配置基準について 保育…
-
学童保育についての申し入れ
11月19日は、毎年行っている、金沢市学童保育連絡協議会から市への要望交渉でした。 お仕事終わりに、保護者さんや指導員さんが以下の内容を求め、市と意見交換しました。 来年度の当初予算前なので、はっきりした返答はありませんでしたが、現場と認識…
-
今シーズンの金沢市の除雪について
今シーズン2024年度の金沢市の道路除雪計画が発表されました。 まずは対策会議や建設企業常任委員会で示された変更点などは次の通りです。 こちらは、金沢市内の市道、県道、国道と管理者ごとの道路延長と除雪距離です。道路は、道路法にもとづき、各管…
-
年金者組合のみなさんが市に要望
要望書や署名を手渡しているところ 要望書はこちらです☟