本日は、10月から行われてきた、2019年度金沢市企業会計決算特別委員会の討論と採決が行われました。 わたしは、ガス・発電事業の民営化問題を含む委員会なので傍聴してきました。 まず、認定するかどうかの採決結果はこちらです ... 続きを読む →
ガス・発電事業民営化
2020年11月25日
2019年度金沢市企業会計決算特別委員会の討論・採決
2020年11月16日
あらたな事実が発覚!
11月12日に開かれた企業会計決算特別委員会を傍聴しました。 ガス・発電事業の民営化について「株式会社への事業譲渡が適当」と答申した「あり方検討委員会」へ肝心な基礎資料がわたっていなかったことが発覚しました。その資料には ... 続きを読む →
2020年11月8日
公共サービスの民営化でどうなるのか?
11月7日土曜日は、市民とともに自治体業務の民営化について考え、取り組んでいらっしゃる尾林弁護士の「公共サービス民営化を考える」学習会でした。 現在、進められている金沢市のガス・発電事業のみならず、指定管理やPFI(金 ... 続きを読む →
2020年9月7日
ガス・発電事業の民営化について
市民のライフラインを民間の利益追求の題材にされれば、当然市民のためになるはずがないこと、この間いろいろな学者さんや専門の方のお話をお聴きし、議会での議論を通して改めて実感しました。 利益がどう生み出され、どこに行くか ... 続きを読む →